趣味の野菜作り40年 ☆ 

イチロー選手・埼玉西武ライオンズを応援してます。

白秋の発芽

2016年08月30日 | 大根の育て方

8月24日播種の漬物用大根「白秋」3日目には発芽してたのですが、台風10号(騒ぎの大きい)の風雨を避けようと不織布を取
取らずに我慢、来なかった台風!が去ったと思われる午後早速不織布を取り、のびのびさせます。
もう少し大きくなったら間引きをし、はじめは一ヶ所3本にする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜「無双」種蒔き

2016年08月25日 | 白菜の育て方


早生白菜「無双」土質を選ばず、環境適応性に優れ、作りやすい早生種。病気に強く生育は旺盛。
生理生涯の発生が少なく、適期栽培で2.5Kg程度に太り、食味良好!と言う優れもの
白菜を使った料理各種を早く食べたくての種蒔き、早く大きくな~れ!

畑には1畝歩あたり(昭和一桁は古い)苦土石灰2㎏、石灰窒素1.5Kgを施し耕して置き、大根とおなじように100センチの畝を作り、マルチングの畝に、白菜は株間45~50センチと広くとるために、マルチの穴一つおきに千鳥にタネを蒔き
覆土後発芽まで不織布で覆います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢庵大根種蒔き

2016年08月24日 | 大根の育て方


畑は準備は8月上旬、苦土石灰、石灰窒素を畑にバラマキ15センチほどの深さに耕し、その後100センチ幅の畝を作り、
元肥として化成肥料を全層に施してからマルチを掛けて置きました。
沢庵大根「白秋」の種蒔き、台風の後で畑はかなり湿った状態でしたがなんとか頑張って作業終了!



一ヶ所に5~6粒のタネを蒔き、害虫予防にオルトラン顆粒剤をふりかけてから、1センチ程度の覆土をした後、充分に水やりを
しておきます。にわか雨などでたたかれないよう、芽が出るまで不織布をかけておきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星奈津美選手2大会連続表彰台おめでとう

2016年08月20日 | 花便り!


リオデジャネイロ五輪、競泳の女子200メートルバタフライ決勝、星奈津美選手は2分5秒20のタイムで第3位銅メダルを獲得!
越谷市出身の星選手の五輪での活躍を期待!越谷市増林の田園の中に描かれた田んぼアート今が見ごろです

田んぼアートは新方川右岸にあり、東埼玉資源環境組合第1工場、高さ80メートルの展望台から見ることができます。
展望台公開日、月曜日から金曜日の午前9時~午後4時まではいることができます。

東京スカイツリーや!越谷市民球場、越谷市多目的運動公園も眼下に見えます。



星選手のお家見えますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水洗い乾燥

2016年08月13日 | 金時ささげ


↑ 7月下旬、金時ささげの莢を毎日採り乾燥、↓ 莢から取り出した豆からゴミやホコリを落し、水洗いをして4日間
程天日干しを行う最後の行程になります。(ここでよく乾燥しておかないと後で虫が湧くので注意)

金時ささげさんも笑顔!太陽さんに感謝!





ハトさんに食べられないよう網戸をのせて夕方までガード!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金港五寸ニンジン

2016年08月07日 | 人参の育て方


ニンジン種蒔き。何時もは7月下旬に蒔いているニンジン、温暖化の影響か失敗を避けて8月にしました。

種蒔き後はもみ殻を掛け、その上に灌水をして遮光ネットを掛けて発芽までは床を乾燥しないように充分注意します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする