昨日に続き今日はトマトを植えました。昔ながらのトマト、トマトの香りが強くトマト畑を通っただけで、トマトの匂いが体に付くなつかしい種類の(瑞光)ミニトマト、赤色の小果を沢山つけるミニトマトは、着果しやすく、育てやすい。お弁当やサラダの色採りに重宝します。ナスと同様高温性、また、光を好む野菜なので、日当たりのよい畑を選ぶ。苗の小さいうちはトンネルを掛け夜間の寒さから守る。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
hoshiさんもミニトマト植えましたか!プランターでも充分育ち良い品ができるので楽しみですね!
大きいトマトは梅雨時の管理が大切で、疫病が出やしいので早目に薬剤散布等予防が必要でよ。
miwa
プランターに植えてみます。
miwaさんはトマトも植えたのですね。大きいトマトは難しいのでしょ?
苗はできるだけ大きめのを選んで買ってきました。
自分で育てた露地物は香りが一段と良く美味しいです。
miwa
立派なトマトの苗ですね~
もう花も付けていますね。種から蒔かれたのですか?
私は3本の苗を買いました。楽しみに植えてみましたが、どうなる事やら・・・
またご指導お願します。
収穫量は内緒です
miwa様