goo blog サービス終了のお知らせ 

お座敷都市開発

計画性のない箱庭的乱開発でおうちの中が増々カオス。

別荘を買って優雅な夏休み…

2008年08月01日 16時21分27秒 | レゴ(お買い物)
いつもならこの時期、レゴから離れてグテ~ッと夏バテのふりをしているのですが、今年はちょっと事情があってビルドモードのまんまです。ナニを作っているとかは、当局(笑)の強い圧力によってまだ公開する事が出来ませんよ。

フェリーとか、白いコンパーチブルとか、50周年記念の街セットとか、魅力的な新製品が次々と発売される中、「必要だから」という、半ば強制的な先週末のお買い物アイテム達。特に#4954(Model Town House)は、「この製品が豊富に供給されている時代で良かったぁ~!」と思ったり。発売当初は、そんなに心動かされるセットでも無かったのですけどね。あ、2箱目もパーツ取り用なので、まだインスト通りには作った事はないです。

やっぱりクリエ~タ~の建物は良いです(作ってないから感想になってないけど…)。今度は、壁が新灰色、屋根が青か灰緑…で、窓の上に6幅のアーチでいっぱい飾りが付いた銀行とか発売して下さい>LEGO社御中。

#6177(LEGO Basic Bricks Deluxe)は、補強や量上げに基本ブロックが必要になった為。別に何色でも良かったのですが、思ったよりもライムとか茶色がいっぱい入っていました。パッケージに偽り無し…です。

全般的に、新材質へかなり移行してしまったようですね。以前よりも少し透明感が強く、微妙にダ○ヤブロックのようです。樹脂が硬くなったので、作品をそのまま保存しておくには結合力が強くて良いかも知れませんが、旧材質のような、リキテックスをそのまんま固めたような(笑)密度感…というか、独特の上品さが失われてしまったのは悲しい事です。積極的に新製品を買ってパーツを集めよう!…という物欲は萎えるのですが、反面、以前にも増して魅力的なモデルが次々と出るのが何ともやり切れない(笑)。

もう1杯頂けますか~?

2008年07月24日 17時34分05秒 | レゴ(お買い物)
組立てた#10182(Cafe Corner)は永久保存するつもりでいたのですが、色々あってパーツを捻出しなければいけなくなったので、もう1箱買って来ました。ちょうどクリブリに入荷(※7月12日の話しです…)したところだったし。こんなに大きなセットを複数買いとかどうよ…、とも思ったのですが、来月発売される#10185(Green Grocer)や、まだ組立てて無い#10190(Market Street)と、一度は並べてみたいし…。

アマゾンの半額セールで買った#4954(Model Town House)も、組立てず終いでパーツ取りにされてしまいましたが、こちらのパーツ構成は、別のモノに組み変えようと思った場合に、なかなか重宝します。カフェコーナーは、良いパーツが入ってはいるのですが、例えば、茶色は1×2が入っていないので、肝心な所で使えない…といった感じで、組み換え難易度は高そうです。

半額セールの時に、躊躇せずにもっとガバっと買っておけば良かったなぁ…>#4954(Model Town House)

やはり、「迷ったら買え」…ですね。

可燃性!w ‥ 登山車てw

2008年05月19日 16時46分33秒 | レゴ(お買い物)
安売りしていた#7706(Mobile Defense Tank)を2,490円で買って来ました(5月18日)。‥可哀想ですが、黒いホィール×12個とゴムのクローラー×4本のパーツ取り用です。

今年モデルでシリーズ自体が無くなってしまうExo-Forceですが、今回始めて買いました。グロスメディウムやエンボス加工を使った凝った印刷のパッケージなんですね。

ステッカーに表記された「登山車」を検索してみましたが、「登山者」の変換ミスっぽい記事しか出て来ませんね。特殊車輌系は好きですが、そういったカテゴリーは聞いた事がありません。おまけに「可燃性」ですからね。セルロイド玩具っぽくて面白いですけど。

夏は倒れそうなくらい暑く、冬は痛いくらいに寒いアウトレットモールにある、クリブリ神戸三田店ですが、春秋はオープンな作りゆえになかなか気持ちが良いです。特に日没直前は紺色の空に白い建物が映えて美しい。ナンか建物作りたくなってきます。

#10190を買って来ました‥

2008年05月05日 16時26分41秒 | レゴ(お買い物)
朝イチで神戸三田店に出撃してきました。勿論#10190「Market Street」を買う為です。入荷数は10個、午前10時の開店と同時に5個(自分の物を含む)が売れましたが、昼前にもう一度覗いて見ると、まだ5
個が残っていました。もう1セット買っとこうか‥とも思ったのですが、ここはグッと我慢。大人のシングル買い(笑)に留めておきました。

‥というのも、先日深夜に福井バイパス走行中に愛車EGがイッてしまいまして‥ファルコン号×4箱分相当という、濃い内容が明記された修理見積もりが来てしまいまして(泣)‥複数買いどころではないという‥。

クリブリ垂水店に行って来ました。

2008年02月23日 22時42分49秒 | レゴ(お買い物)
妻が見つけた神戸の某ぬこカフェに行ったついで(?)に、垂水まで走って来ました。オリジナルモデルコンテストも見たかったし。控え目にお買い物です。

#8153(Ferrari F1 Truck 1:55):2,990円
荷台に赤い自動車ドアが二組も入っているのです。8幅の大型トラックを作る時に役立ちそうなので‥。5幅のトレーラーというのも興味ありますし、極小フェラーリも良く出来てそう。

#8296(Dune Buggy):2,590円
年末に発売されていたテクニックシリーズの買い残し。箱裏に掲載されているセカンドモデルのトラクターが可愛い感じなのでつい‥。


あと、昨夜#7945(Fire Station)アマゾンで55%offだったので、ついポチッとやってしまいました。微妙にタガが緩んでいる感触アリ。