わたなべひろとし活動日記

中央区議会日程 地域日程など

2月15日~23日

2023年02月23日 | 日記
2月15日 地域活性化対策特別委員会 月島事務所→書類作成等
  16日 地方統一選挙立候補者説明会 子供子育て高齢者対策特別委員会 連合町会会議
  17日 連合東京会議 感染症・防災対策特別委員会 陳情受付 月島事務所→書類作成等
  18日 月島事務所→書類作成等
  19日 月島事務所→書類作成等
  20日 第1回区議会定例会 初日 組合等打ち合わせ 月島事務所→書類作成等
  21日 第1回区議会定例会 2日目 質問 月島事務所→書類作成等
  22日 第1回区議会定例会 3日目 質問 月島事務所→書類作成等
  23日 区民相談受付(訪問) 月島事務所→書類作成等


22日今期最後の質問を行いました。以下は、質問主旨です。後日、再度アップします。
・今後の新型コロナ感染症への対応について
・基本計画の改定について
・介護保険制度について
・区長所信表明について

 今後も続く電気やガス及び食品などの値上がりで、子育て、高齢者、障がい者の方たちなど全世代で苦しいと思われます。現在、賃金交渉が各企業の労使交渉が行われている報道があります。賃金上昇と物価上昇があっているのかどうかがカギだと思います。又、国の政策が適切に進んでいるかどうかが、直接地方自治体にのしかかり、国民の生活に影響を与える事となります。
 一つの例が、こども家庭庁の発足が4月、方針が6月と言われていることも地方自治体の政策に大きく影響されていると思います。今後も地方自治体として何ができるのか色々な方々から意見を伺いながら区民福祉向上を目指していきたいと考えています。
 今後もご指導ご鞭撻をお願い致します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。