
秋冬野菜を早く採らなければ
小松菜です。塩麹や白だしを入れて炒めて美味しいですね。両サイドは味美菜のようです。24日...

翡翠ナスと伏見甘長唐辛子の種蒔き 21日
自家採取の伏見甘長唐辛子と翡翠ナスの種蒔きをしました。伏見甘長唐辛子は一つのポットに20...

ようやくじゃがいも用地の耕運
久しぶりに外食しました。私は月曜日のランチ。ママさんは平日限定ランチ。やっぱり私もグラ...

ヒラメしゃぶしゃぶと白ネギ
先週土曜日の話ですが、子供たちが釣りに行って良型の寒ビラメを釣ってきました。一晩おいて...

スティックセニョールと玉ねぎの様子
スティックセニョールはまだヒヨドリに狙われていません。近所のブロッコリーやスティックセ...

アナベルの挿し木
アナベルを強剪定しました。切った枝を10%メネデール水に一晩浸けていました。赤玉土と鹿沼...

とにかく草取り
ただいま第一菜園に花にも植わっていません。一度も入れたことがない消石灰を入れて耕そうと...

猪叉焼炙り丼
友達から猪肉をいただきました。まずはそのまま塩コショウで焼き肉です。これはかなり上質な...

万能葱だれ鍋
気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」https://note.com/imaimami/n/n...

子持ちタカナ湖南児菜の初収穫
二つ残っているブロッコリーが寒さで痛んでいます。スティックセニョールも寒さにやられてい...
- アスパラソバージュ(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- つるむらさき(3)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(20)
- リーキ(2)
- 多肉植物(19)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アナベル(5)
- ローゼル(10)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(8)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(17)
- モロヘイヤ(6)
- 祈りの回廊(7)
- ルッコラ(1)
- 大平莢尺八寸菜豆(2)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(12)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(14)
- イタリアンパセリ(1)
- 病気(5)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(22)
- 白菜(50)
- 枝豆(31)
- かぼちゃ(59)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(33)
- ニンジン(52)
- ガーデニング(66)
- ナス(78)
- 里芋(36)
- じゃがいも(46)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(60)
- ソラマメ&赤ソラマメ(35)
- ズッキーニ(28)
- BBQ(1)
- 生姜(47)
- バジル(10)
- ドライブ(14)
- 山芋(23)
- トマト(22)
- 平さやいんげんマンズナル(27)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(61)
- 四角豆&三尺ささげ(36)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(52)
- ゴーヤ(25)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(17)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(142)