goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

菜園を主に不定期な釣行とたまーに料理の日々の生活を綴っていこうと思います

三尺ささげけごんの滝がなかなか支柱に絡みつきません

2023-06-28 13:45:24 | 四角豆&三尺ささげ
アトランチックジャイアントがかなり大きくなっていますが、今年は葉っぱも大きく比較するのに分かりませんね。
三尺ささげけごんの滝ですか、なかなか支柱に絡んでくれません。
やっぱり縦支柱が少なすぎたのでしょうか?
これから追加してあげようかな?
枝豆おつな姫の収穫はまだでしょうか?
うーん、かなり膨らんできています。
そして今年もやってきましたホソヘリカメムシです。
豆類の天敵ですね。
オクラダビデの星が1本萎えていました。
毎年のことですから気にしませんが、この1本は根元から切っています。
ここはニンジン畝(笑)
先週取った生姜の畝ももう草だらけ。
今度の休みは一日草取りになりそうです。
今日の収穫です。
ズッキーニが減ってきました。
カルパッチョとたたきを試してみたいけど、もうしばらく採れるかな?
摘果中の翡翠ナスにまた天狗ナスができていました。
そして今シーズン2回目の中長ナスをいただきました。
また蒸しナスと南蛮漬けをしてくれることでしょう。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fufu23324)
2023-06-29 12:50:54
ホソヘリカメムシと言う名前なのですね
これがうちは白ナスに居ます
これも葉っぱを食べるのでしょうか?
たけさんの菜園、毎年天狗ナスが出来ますね
返信する
Unknown (たけ)
2023-06-29 15:49:11
fufu23324さんへ
カメムシの類は葉っぱを食べたりではなくて樹液や実が餌ですね
返信する
Unknown (Heyモー)
2023-07-02 12:16:21
こんにちは! たけさん
Heyモーです
翡翠茄子に天狗茄子が出ましたか
ウチの真黒茄子にも出ましたよ 昨晩食べました!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。