日本の進路を考える

戦後70年が過ぎてもいまだに自立できない日本を考える。

静電気除去

2007年02月12日 | Weblog
人体の不正帯電を除去するのは銀製品や最近流行のチタンなどたくさんあり,プロ野球やプロゴルフの選手達がこれ見よがしにつけている.これには長年お世話になっており,特にゴルフ肘で痛みが出たとき例の高橋尚子が宣伝している商品を手首に巻いてすっと痛みが取れたのにはびっくりした.その後腰痛などの人に勧めているが効果ありという感じである.
さて,今度は車やPCその他電子機器の話である.まず試したのがUSBキーの形状をしたPCの帯電除去機器.これをUSBキーの口に差し込むと特に古いPCでは画面表示が突然早くなったのには びっくりした.これは不正帯電を除去して内部での処理のリトライが激減するからだというご説明であった.パルスの波形がきれいになるということらしい.なんとなく分かった気分.
次に車である.バッテリーのプラスとマイナスの極間にこの装置を装着する.ホンダレジェンドにはプラス極に何やら赤いカバーがありそれをはずすとプラスからフューズを介してどっかへコードが延びている.そのフューズの外側に端子とバッテリーのマイナス端子に慎重に装着した.とたんに変わった.まずエンジン音が極めて静粛になった.アクセルを離したときのエンジンブレーキが利きにくい.そのあともすーと走る.燃費も2~3割の向上が望めるという.これは長距離を走ってみて実感したい.
ポイントは純銀だという.導電性の高さを活用しているという.佐賀の方が銀線から開発されたものである.販売をしている方が有名な佐賀の元藩主と同じ名前だったので,えっ?と聞いたら,そうです藩主の弟の家系ですとお返事あり.
この方のご説明を聞いていると帯電で色々なことが起きているそうだ.例えば先日風力発電の大きな鉄塔が一本倒れたが,これは静電気の力が大きく影響しているということである.風を金属でくるくる回すと当然静電気は起きるものだ.しかし,それが大きな鉄塔のボルトを引きちぎるほどの威力を持つとはなかなか想定しないだろう.アースを取ることの意味が急に実感された.
ヘリコプターでも静電気の影響で墜落する事故は後を絶たないと聞いた。
飛行体はすべて空中でアースからは隔離された状態であるからとんでもない帯電をするらしい。なお、PCに限らず大型サーバーでも性能劣化や瞬断の原因には静電気除去装置が効果的という、某社では大規模データセンターで大量に採用した。
静電気帯電の反発力はとんでもないものだ.確かに小さな磁石でも同じ極同士をくっつけるのには凄い力が要るのは子供の頃からの実験で生々しく記憶している.
色々な場面でこの静電気帯電の悪さがあるということである.
開発者はもともとはオーディオの音質を追及していた人である.わかるでしょ?
興味のある方は,こちら.
http://www.silver1.jp/
現在PC,車に使用中.
ただしご判断はご自分で,責任は取りません.株投資といっしょです.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿