スウェーデンハウス生活-Ska vi fika?

スウェーデンハウスでの日々のくらし。
ちょっとひといき、お茶にしましょう。

庭のお客さん

2008年02月15日 | ガーデニング
猫のフクちゃんが眺めて喜ぶので、エサ台に毎日エサを置くようにしてみました。

やってくるのは、名前のわからない大きな鳥と鳩とスズメとメジロ。エサ台には止まらないのだけれど、庭をすばしっこく走り回る白とグレーの鳥もきます。

種類を見分けられるようになると、もっと楽しいでしょうね。

フクちゃんは、鳥がくると「にゃ」と「あ」の中間くらいの鳴き方をします。
真剣に眺めて、しっぽはバタバタ。

野生の血が騒ぐのでしょうか。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリ竹)
2008-02-15 22:34:26
こんばんは♪
大きい鳥はムクドリではないでしょうか。
白とグレーのは多分セキレイかな…。
我が家にも色々な小鳥がやってきますよ。
特に食べ物の少ない冬は、ナニワイバラやクリスマスホーリーの赤い実を狙って、やってきます。
たまにメジロなんかもやってきますよ。

フクちゃんじゃないけど、鳥を見るのは楽しいですよね(^^ゞ。
いいですな (鶴屋さん)
2008-02-16 11:52:03
最近は、メジロが多いですね^^
僕のうちの近くの家にたくさんのメジロがいるとこがあります。家には雀と鳩しか来ません;;
 (ひろみ♪)
2008-02-16 16:47:57
>マリ竹さん
そう、そう、ムクドリですね!前に教えてもらったのに忘れちゃいました。ムクドリたちが来ると、小さい鳥が逃げてしまいます。

白とグレーのは、セキレイ?マリ竹さん、詳しいんですね^^

鳥を見るのは、楽しいですよね

>鶴屋さん
はじめまして!
メジロは色もきれいだし、かわいいですよね。
メジロは果物とかを針金で餌台に吊るしておくと良いと、鳥好きで自然観察員の資格(?)まで取ってしまった弟が教えてくれました。