highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

便利と安全には金がかかるもの

2020年03月23日 | 処世訓(highdy のことば)

心して取り組むべき課題
 「便利と安全」は安易に追及はできません。心して取り組むべき課題です。
仕事でも日常生活においても、便利さや安全化を求めるにはお金がかかるものです。
上に立つ人は部下に対して自分の成績・評価を上げるために、もっと便利にして効率よく作業を進めるように求めるものです。一方で、事故に対する監督責任を逃(のが)れるために、何事も安全に実施するように求めます。
部下からすれば、そのようなことは言われなくても、そうしたいのはヤマヤマです。残念ながら、そこで問題なのが対策費なのです。企業でも個人でも同じですが、「金に糸目は付けないから…便利に、安全に、」というようなケースは先ず考えられません。

知恵を出し合う工夫
 上記のような課題に対して、優れたリーダーは知恵(アイディア)を集める工夫がうまいのです。アイディアを求めるミーティングでは、どんな批判的意見、非現実的な意見、馬鹿げたものであっても、発言途中で反論・批判をせず、全員が聞き上手になって先ずはしっかり聞くことです。



とても素晴らしい良い仕事・製品ができても、一旦事故を起こしてしまうと、あらゆる面でのマイナス評価が発生します。まして人身に関わる事故では、会社や製品のみならず人間関係に至るまで信用を無くしてしまいます。
そこで、リーダーとなる人間には、部下のみならず会社からも信頼される人望が要求されるのは当然です。が、単に経営者の意のままに動く「イエスマン」ではなく、「便利と安全」の遂行には金がかかると経営者を説得し、対策予算を引き出す力が求められるものです。
そのためには、「皆で知恵を出し努力していること」の何らかの成果を経営者に見せて説得対策費用を可能な限り認めてもらうことです。
先ずは「努力の成果」を少しでもいいので、見せることです。それが説得力につながるのです。

   

予算が出れば、よりヤル気も出る
 経営者から予算をもらえば、リーダーとしても対策が考えやすく、部下も指導しやすくなります。また、部下も多少なりとも自分たちの成果を認めてもらい経営者から予算が付けば、よりヤル気も出てきます。リーダーへの信頼も厚くなります。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« Google コンタクトを使う | トップ | 桜がほぼ満開の鴻巣公園 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
highdyさんの言葉を盗用(?)いや、活用させていただいています。 (fumiel-shima)
2020-03-24 11:47:51
highdyさんの過日の記事『人は褒めて
育てるものである』にコメントさせて
いただいた時にも少し書きましたが、
私の息子は管理職として日々難問に
向かい、葛藤すると『ビールを飲みに
来た』と言ってそれとなく私の意見を
聞きに来たりしています。
日本での社会人としての経験ゼロのまま
メキシコで就職した弊害(?)のような
もののため、帰国時には日本の企業の
常識のようなものが多少欠如しており
ましたが良い意味での「自己主張」や
「改善のためには本音で取り組む」、
「忖度なし」いうところを活かして
子供の頃から教えてきた「工夫・改善・
努力」で真面目に取り組んできたことが
経営陣からの大きな信頼を得ているの
ですが、やはり悩むところも多いよう
です。そんな時私はhighdyさんの記事の
言葉を使わせていただいてアドバイスを
していますが、もともと同じような考え
が中心になっていますので、受け取る
息子の方にも何ら違和感はないようです。
これからも『シリーズ・365』を活用
させていただきますのでよろしくお願い
します。


返信する
ありがとうございます! 実体験シリーズです。 (highdy)
2020-03-24 18:53:32
fumiel-shima さん
ご利用いただきありがとうございます。
highdy ことばシリーズは、適当なその辺りの本から抜粋したものではなく、私が若い頃、中小企業で苦労しながら得た教訓を、大企業に転職し管理職になってから応用した実体験です。
また、自分の人生哲学とも合成し、実践した経験によるものです。忘れないうちにこれからもまだまだ書き続けますが、現代に生きる方々が実践しても、知っていて損をすることはないであろう教訓がたくさん含まれていると思います。
少しでも、皆様のお役に立てれば大変幸せに思います。
返信する

コメントを投稿

処世訓(highdy のことば)」カテゴリの最新記事