goo blog サービス終了のお知らせ 

アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

夕焼け

2014-11-04 19:27:56 | 世の中のこと
退社時間の少し前、既に日は沈んでいましたが空の雲が紅く染まっています。

明日も晴れ!間違いなし。

先日 ポチリ していた電圧計が届きました。

埋め込み型なので扱いが難しいですが面白そうなので♪

冷え込みました

2014-10-29 19:31:59 | 世の中のこと
良く晴れた分、冷え込みました。(((^_^;)

東京と比べると10度近く低くなりました。 成田は内陸性気候ですね♪

そんな朝でしたが、今日も元気にバイク通勤です! (^-^)/  帰り道、給油したので燃費を計ってみると 15km/L 。 現役時代の通勤経路と比較して信号が少ない分、2~3km 延びています。(^-^)/


皆既月食

2014-10-08 21:44:00 | 世の中のこと
今日が本番でしたね。(((^_^;)

会社が引ける頃、東の空から昇って来ました。 低い位置にあると相対的に大きく見えますね♪

暗くなって暫くすると月食が始まりました。(^-^)/






普段だと千分の1秒程度の露出時間ですが皆既月食の今日は1ー3秒の露出時間です。 そんな訳で月と一緒に星も写りました。(^-^)/




スイカの名産地

2014-08-17 17:31:33 | 世の中のこと
以前にも書きましたが6月(?)に地元 富里、八街から始まったスイカ前線、茨木、栃木、福島、山形、秋田と北上し 今日スーパーの店頭に並んでいたのは青森産のMサイズと残り僅かの山形産の3L。 選んだのは山形 尾花沢のそれ。 既に桃、梨が出回っていますので今年のスイカはこれで食べ納めでしょう。(^-^)/

5連休も今日で終わり、明日からまたアルバイトが始まります。


高速道路でUターン?

2014-06-25 20:42:00 | 世の中のこと
訳あって一般道路から直接高速道路の出口ゲートに向かう必要が発生。 出口ゲートは当然ながら一方通行。 バックで進入しようかとも考えたが距離が長すぎる!(^.^)(-.-)(__)

道路公団の係員に聞くと一端高速に入って下さいとのこと。 

其ではと一端ゲートから通行券を取り進入し、その少し先に分離帯が少し切れたところがあるのでそこでUターン。 この技?は、以前高速上でパトカーに先導してもらった時に知っていたのでそれを真似た次第。 

出口でUターンの目的を告げると車のナンバーを控えたのち精算処理をしてくれました。 「これで終わりました!(無料)」とのこと。 最低区間分位は請求されるかな? と思ったのですが♪

そんな訳で無事目的とする出口ゲートの先に到着。(((^_^;)


事務所裏の栗
可愛い毬栗が。