goo blog サービス終了のお知らせ 

もう彼を止められない。

2005年03月20日 | 松井秀喜
松井秀喜。

この男の進化論はいかなるものなのか?

この日も4番で出場。なんと2本の完璧なホームラン。
自我自賛のホームランでもあった。

もうニューヨーク、ヤンキースの顔。あの顔ぶれでも不動の4番に今年は期待大。
本人も解説者、コメンテーターも後は怪我だけと、プレーに対する批判が彼には見つからない。

ゴジラがメカゴジラになる日はそんな遠い日でもなさそうである。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春は曙 | トップ | 愛子ちゃんおめでとう!! »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (surf216z)
2005-03-20 20:45:58
松井が2連発かましたので、オガチャンさまが

記事を書いていると思いやってきました!



スゴイ、スゴイですね。是非4番を打って欲しいのですが、

トーレ監督が

「マツイの開幕の打順はジアンビ次第だ。」

と言っているようなので・・・。



ジアンビもなかなか調子がいいようなので

どうなるのでしょうか?

(ジアンビや監督を批判しているわけではないです。)

返信する
私が思うに。 (オガチャン)
2005-03-20 22:09:06
surf216zさんへ

いつもご訪問有難うございます。



まず私は松井が4番固定でいくと思います。

ヤンキースの歴史、トーリ野球は「勝利に勝るものはない」だからこのチームは無難で強いが飛び抜けた選手またプレーもしない。だからタイトルホルダーが出ないのもうなづけます。

例えば去年イチローは素晴らしかったですが

完全の最下位が半ばで決定したから、チームバッティングをしなくていいからイチローも多少気楽だったのでしょう。あれで優勝争いしていたら塁を進めるバッティングもしなくてはならないですから。

話はそれましたがティノがデビルレイズから一塁に戻り大砲のジオンビーは不器用だし、まだ器用でチームバッティングの出来る松井が上でしょう。守備にも欠かせない。

トーリは「松井は2番~7番まで打てる打者」と言っていますが、4,5番に定着すること、させることが松井にとってもヤンキースにとっても安泰な試合が出来ると私は思います。

返信する
はじめまして (fast-ball)
2005-03-21 00:26:34
こんにちは、オガチャンさん。



松井がメジャーで、活躍して、MVPでも獲ってもらいたいものです。



そして、コメントありがとうございました。

感謝いたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

松井秀喜」カテゴリの最新記事