goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

オール青山美術展

2025-03-18 | 美術展

前回予告していた

オール青山美術展のお知らせです

在館表の赤印は私が在館している日です

コロナで開催中止となっていた美術展ですが

昨年4年振りに開催の運びとなりました

有難いことに友人や知人 教え子 そしてホームのスタッフの方々が

会場に足を運んで下さり再会を喜び合いました

拙い絵ですがご覧頂けると嬉しいです

今回は既に皆さんにご紹介した「大銀杏」を出品予定です

28日と3日は受付当番ですが

30日はフリーです(^-^)

来年は新作を出展するつもりでおります(マジか??(^_-))

 

                    

 

お陰さまで画像の取り込みもサイズ変更も

出来るようになりホッとしております!(^^)!

皆さまにはご心配をお掛けいたしました🙇

 

昨日は暖かい日差しに誘われて青梅の吉野梅郷へ行き

スマホがらみのストレスを飛ばしてきました(^_^)v

青梅線の日向和田駅からスタートして

先ずはブロ友のgabaosanおすすめの

「へそまんじゅうを買いました

お彼岸ですので仏壇に供えます

梅の公園に行く途中にJAのお店があったので覗いて見たら

採りたてのフキノトウが並んでいました

天ぷらにと思って買ったのですが昨日は疲れたので

フキ味噌にしました

香りと苦みの春の味を当分楽しめそうです

梅郷の様子は写真の整理が終わり次第ブログに載せようと思います

 

               

 

ところで高安が昨日も勝ちましたね(^_^)v

今日は大の里との対戦です

どちらも応援していますが今回は高安に勝って欲しいものです🙏

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 高安が金星🌟 | トップ | 青梅の梅郷へ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっくん)
2025-03-18 16:57:46
こんにちは。
オール青山美術展ですね。
何かの機会が、あると、色々な方に会えるのが楽しい時間ですね。
話に花が咲いて、時を忘れます。😄

スマホから、画像の取り込みが、出来るようになって安心ですね。
一日中、モヤモヤと頭の中で、考える事になりますからね。

ストレス解消は、外に出る事でしょうね♪
へそ饅頭は、真ん中ぎ、凹んでいるのですね。まずは、お彼岸も近いので、
ご仏壇にお供えしてからですね。
ふきのとうも、季節なら味ですね
苦味も、春だから許される苦味でしょうね。😄
返信する
ゆっくんへ (のり)
2025-03-18 17:26:50
いつもコメントを有難うございます♡
コロナで開催中止している間に、皆さん高齢化して開催が危ぶまれたことも有りましたが、やはり交流の機会を絶やしたくない・・・との皆さんの熱意が開催に繋がりました。 仰る通り、何かの機会があると色々な方にお会いでき、刺激を頂けるので頑張りたいと思っています。

ハイ、スマホ関連の最大のモヤモヤがスッキリしてホッとしました(^_^)v ご心配いただき有難うございました🙏

久しく歩いていませんでしたので、思い切って青梅に出かけて気分転換してきました。 お天気も良く梅も咲いていて楽しく?歩いてきました。 山に全体に散策路が巡らされていたので、結構きつかったです💦 でもしっかり整備された道でしたので転ぶ心配もなく楽しめました。 へそまんじゅうは真ん中におへそがあります。 面白いですね
フキ味噌は久しぶりに作りましたが、意外と美味しく出来ました。
返信する
やったぜ! (荒川三歩)
2025-03-18 18:38:13
高安勝ちましたね。
インタビューでも余裕がありますね。
悲願達成ですね。
返信する
三歩さんへ (のり)
2025-03-18 19:00:05
やりましたね、高安!!
このまま、勝ち進んで欲しいです!! 『相撲の醍醐味を知った』なんて言っていますので、これ迄のように最後の最後に腰砕け・・・なんてことはないと信じたいです(^-^)
返信する
Unknown (ベル)
2025-03-19 09:28:45
オール青山美術展開催
こういった模様しもの続けていくのも大変
せっかくの作品こういった場所で大勢の人に見てもらわないともったいないですね

フキノトウの季節なんですね
ブロ友さんも採りに行って食べて記事にもなっていました
季節物がこうして出てくると季節が変わっていくのがよくわかりますね
返信する
ベルさんへ (のり)
2025-03-19 10:07:08
おはようございます(^^♪
絵を通しての年に1回の交流の場を皆さん大切に思っていて、何とか続けたいと頑張っています(^-^)
事務局を担って下さっている方々には感謝しかありません。 この場があるから描く意欲が湧いてくるのかもしれません(^_-)

フキノトウは身近にありませんので、奥多摩に行ってパックに沢山入っているのをみて、飛びついて買ってきました。 久しぶりに美味しいフキ味噌と共に春を味わっています。 ベルさんのお宅の庭にはたくさん生えてきているのではないでしょうか・・
返信する
Unknown (ミルク)
2025-03-21 19:39:24
覚えてます。あの大銀杏の絵を
出展なさるのね。すばらしいです。
のりさんも、会場にいらっしゃるのですね。
近ければなぁ・・・
返信する
ミルクさんへ (のり)
2025-03-21 20:14:12
あの絵を覚えていて下さって嬉しいです💕 
会場には会期中3日会場にいます。 ミルクさんのお気持ち有難く頂きます(^-^)

その後お身体の調子は如何ですか。 焦らずに養生して下さいね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美術展」カテゴリの最新記事