曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

西荻窪でランチと野菜を楽しむ

2024-05-16 | あれこれ

4年振りに先月開催したオール青山美術展は

私にとっては旧交を温めたり新たな出会いを楽しんだりできた

思い出深い美術展となりました

美術展参加当初から夫の介護があってこれまでは

メンバーの皆さんとはほとんど個人的に話す時間がとれませんでした

今回初めてゆっくり皆さんと色々話すことができ

いい意味で青山カラーの良さを味わうことができました

絵の仲間の一人が折り紙でイタリアの人々と交流しているという話から

秋には中央区の文化祭に子供達と共に折り紙の作品作りをしていると聞いて

私の折雛をプレゼントしたりしているうちに

中央線沿線に住む絵の仲間でランチを楽しもうということになり

昨日西荻窪でピザとパスタのランチを共に楽しみました

人選は折り紙の彼がしてくれました

70代から最高齢は92歳まで何の違和感もなく

和やかな笑い声に満ちた会でした

折り紙の彼は

日頃A5のノートを常に持ち歩き

散歩の記録を几帳面にまとめているそうで

何冊か披露してくれました

 

Nスケッチ教室にいた頃白紙の単行本サイズのノートに

スケッチするように言われてやったことがありましたが

画面が小さいのとチョッと厚いのでいつのまにか止めてしまいました

このA5サイズのノートは縦長で薄くて描きやすそう・・・と

一同感心しました

ランチの後は折り紙の彼お勧めのカフェの目の前にある八百屋さんへ

(これも予定のコースに入っていました)

昔ながらの八百屋さんのやり方で売ってくれているので

店員さんに料理方法などや今日のお勧めなども聞くことができて

持参した買い物袋はいつの間にか満杯に(^-^)

見出し画像はわたしが買った新鮮野菜たち

 

先ず太くて美味しそうなワラビが目に入りました

あく抜きワラビもあったのでそちらをゲット(^-^)

『卵とじにすると美味しいよ』と言われので それは初耳と

早速夕食に作ったところ初めての味は思いがけず美味しくてびっくり!

ヤングコーンは皮のままオーブンで焼く方法と天ぷらにするのが美味しい・・・

真ん中の大きくて茶色いブラウンマッシュルームも

オーブンで焼くと香ばしくて美味しい

これは2個200円の大サービス

などなど・・・久し振りに新鮮野菜を手に大満足

2人の男性たちも結構アレコレ買っていました

このお店は折り紙の彼のスケッチにもありました

 

会の終わりに記念撮影

八百屋の店主が突然入ってきてハイポーズ

そこの赤シャツさん大き過ぎですよ

最高齢の紳士が半分になってしまいました

一体どんな会になるのか行く前はチョッと心配でしたが

命の洗濯ができた素敵な午後となりました

 

コメント (12)