“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

郷土いわきからの来訪者!?

2011年04月20日 | 日常
最近、日立市内や水戸市内でも“福島ナンバー“や“いわきナンバー“の車をよく見かける。


福島県いわき市は小生のルーツ!!


それら“地元“のナンバーの車を見かけるたび勝手に様々なことを想像する。


「被災して避難してきたのかな~」「物資が不足して買い出しにきたのかな~」「更に遠くへ避難するのかな~」などなど•••


そんな中、今日小生の職場に“いわきナンバー“の車に乗った女性が訪れた。


帰りぎわに「いわきナンバーですが、いわき市のどちらなんですか?」


と尋ねると、小生の卒業した小、中学校のお隣の小、中学校の卒業生だった。


更に聞くと、現在、茨城内の地方自治体に勤務していて、震災後の対応やら何やらであの日以降、実家には帰っていないと言う。


幸いその地域は津波の被害を受ける様な地域では無いものの、多かれ少なかれ“災害の爪跡“はあるはずのエリアである。


実家の家族を始め、故郷の友の安否も気になるところだろう。


そうした意味では彼女も被災者であろう。


◎ブログランキングに参加しています。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報


日立市立小・中学校PTA連合会役員会

2011年04月19日 | PTA
今日は平成22年度最後の役員会が開催されました。


次の役員会が開催される時は新役員、新しい顔ぶれでの会議となります。


あ~一年が終わってまた新たな一年が始まるんですね~


会を去る人、立場の変わる人様々ですが、何時も日立市の子どもたちの健全育成にご尽力賜ります様よろしくお願いいたします。



◎ブログランキングに参加しています。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

統一地方選挙始まる!

2011年04月18日 | 日常
統一地方選挙の後半戦が始まる。


日立市では市長の無投票当選が決まった。


市議は現在の定員30から2名減の28となる。


通常、選挙戦が始まると市内を多くの街宣車が走り、街頭演説等、マイクから発せられる候補者たちの声で否が応でも選挙ムードに突入させられる。

しかし、今回の選挙戦はこれまでのそれとは一線を画す。


そう、震災の影響で街宣車の使用が自粛されるなど“静かな選挙戦“が展開されているのだ。


こうしたことが、それぞれの候補者の選挙戦にどう影響するのか。


明暗は4月24日決せられる。



◎ブログランキングに参加しています。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

塙山小学校の定期総会

2011年04月17日 | PTA
今日は平成23年度塙山小学校のPTA総会と子ども会育成連合会そして手をつなぐ親の会の総会が塙山小学校の体育館で開催されました。


総会では、各団体の事業報告や決算報告また会則の改定などが上程され、すべて承認されました。


そしてそれぞれの会が新会長のもと文字通り、新年度のスタートをきりました。


また一年が始まるんですね。


新役員の方々のご健闘をお祈りいたします。


◎ブログランキングに参加しています。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報



重要会議

2011年04月16日 | PTA
今夜は平成23年度の日立市PTA連合会の組織について顧問を交え意見交換をしています。


内容の詳細は話せませんが、実りある年度にするべく、鋭意様々検討しております。


◎ブログランキングに参加しています。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報


本が返せない!!

2011年04月15日 | 郷土ひたち
東北地方太平洋沖地震が発生する数日前、日立駅前のシビックセンター内にある記念図書館から数冊の本を借りた。


その後震災があり、シビックセンター全体が使用出来なくなり、記念図書館も開館がままならない状態となった。


というこで、小生の手元には借りっぱなしの本がいまだある。


あ~神様、いつになったら日常が手に出来るのでしょぅか。


そろそろ疲れました。


◎ブログランキングに参加しています。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報



体育館シューズの購入

2011年04月14日 | 学校
塙山小学校の体育館は昨年度末、耐震化工事を済ませ開校以来の姿からお色直しをした。


そのこけら落としは塙山スポーツ少年団の退団式の予定だったが、くしくも3月11日の東北地方太平洋沖地震により、東日本大震災が発生、結果、災害避難所としての使用がこけら落としとなってしまった。


そんな体育館だが、新学期が始まり、始業式や入学式といった行事が開催され、その後は体育館の本来の用途である屋内体育に活用が始まっている。


しかし、体育館が耐震化され、うれしい反面招かざる事態も発生した。


それは“体育館シューズ“の使用。


今までは校内で使用している上履きをそのまま体育館でも使用してきたが、新しくなった体育館ではそれがかなわなくなった。


我が家の最後の小学生である長男は六年生、ということは一年しか使わないのに新たに体育館シューズを購入しなければならなくなった。


一方、日立市では教育委員会の主導のもと様々なシーンで保護者の経済的負担の軽減を図ってはいる。


来年度誰かに譲れるように、もったないから名前は見えないところにこっそり書こうか。


◎ブログランキングに参加しています。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報






















総会開催危うし!!

2011年04月13日 | PTA
今夜は茨城県県北PTA連絡協議会の役員会があった。


今日の主な協議は県北4市の被災状況についてまた、今年度の決算そして、総会の開催についてであった。


被災状況については今更いうまでもなかろう。


決算も概ね問題無し。


問題は総会の開催である。


前段で各市P連の総会開催について報告、我が日立市P連は例年開催の日立シビックセンターが震災の影響により使用不可能となったため、場所を教育プラザのギャラリーAに変更し、内容も一部変更、参加者も各校2名程度にしぼり、その後の交流会は中止。


常陸太田市P連は場所も含め例年通り開催。


高萩市P連は例年開催場所が被災のため、松ケ丘小学校の多目的室に変更開催、交流会は予定通り実施。


北茨城市P連も例年通り開催との報告がありました。


それらも踏まえ、県北P連の総会開催について議論がされましたが、結果として、案内は通常通り出し、その先については各単位PTAの判断に委ねようということになりました。


ちなみに総会の成立は委任状も含め構成員の3分の1が必要、決議は出席者の過半数で決するとされています。


“被災中“の現在、常陸太田の山からや、福島との県境の北茨城の港町から、広域的に百人以上もの人を県北生涯学習センターに集めるのが果たしてどうなのか?


全ては考え方次第だとは思うが、みなさんはどうお考えになるだろうか?


ちなみに茨城県PTA連絡協議会では、例年開催の県民文化センターが被災のため使えないことから、800名以上を集められる会場を目下物色中のようであるが、難航しているようである。


現在、千年に一度とも言われる大震災の“震災中“である。千年に一度の総会でも良いだろうと考えるのは小生だけだろか?


◎ブログランキングに参加しています。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報





















被災地日立の給食事情

2011年04月12日 | 学校
連日、東北地方太平洋沖地震の余震や岩手•宮城の被災•復興の様子また、東京電力福島第一発電所の近況がメディアで報じられている。


メディアは何処までいっても視聴率が第一優先だから、被害の大きさやインパクトの大きさで報じる場所や扱いを変える。


そんな基準に照らし合わせられたら我が日立市の被災状況は取るに足らないのかもしれない。


しかし、取り上げられようがられまいが日立はれっきとした被災地である。


市内には今も震災直後のまま手付かずになってる家屋や施設が少なくない。


子どもたちが日ごろからお世話になってる施設も例外ではなく、そのひとつが学校給食の共同調理場である。


日立市には三つの共同調理場があるがどの調理場も震災の影響で通常時の営業ができないでいる。


急場をしのぐ措置として週の大半をパンと牛乳のみで対応をしている。


しかし、週に一日だけスペシャルデーが設けられ、その日は通常時の給食に勝るとも劣らないメニューが組まれる。


今日は娘が通う大久保中学校がスペシャルデーだった。


現代の大人だったら持ち合わせている携帯電話でその給食を“パチリ“といったところであろうが、
そこは中学生•••っていうか次女には携帯電話を持たせていないので、得意の絵で今日の給食を描いて見せてくれた。(画像参照)


明日は塙山小学校がスペシャルデー何やらお花見給食らしく、外でいただくとか•••


満開の桜をめでながら美味しい給食をいただく塙山っ子の元気な姿が目に浮かぶ。


負けないぞ塙山!!


◎ブログランキングに参加しています。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報



















校長先生の心遣い

2011年04月11日 | 学校
今日は長男が学校から小生あてのお便りをもらってきた。


封を解くと、学校だよりが入っていた。


塙山小学校の学校だよりは『あすなろ』


お便りの内容は先日挙行された入学式についてや、今年度の学校経営について学校長の抱負、また、近々の予定などが掲載されていた。


実はこのお便りは既に児童を通じて各家庭に配布されているので小生も目通し済みだったが、わざわざ別に送ってくれる気遣いがとても嬉しかった。


こういう細かな気配りが出来る先生•学校って意外と少ないんですよね。


◎ブログランキングに参加しています。


“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報