今日なのかな?子ども達が四月の学校給食の献立表をもちかえった。
塙山小学校や大久保中学校は日立市南部調理場で調理され各学校に配送されるが、先月の震災でその調理場が被災し、通常の給食の提供が困難となってしまった。
ということで週5日の内、4日は主にパンと牛乳だけの献立となっている。
しかし、週に一日だけ“スペシャルデー“が設けられ通常時の給食にも勝るとも劣らないメニューがくまれている。
ちなみに塙山小学校は水曜日、大久保中学校は火曜日となってるらしい。
まっそれはそれでこの事態だからやむなしとして、持ち帰ったプリントの下の方に4月24日投開票の日立市長選挙と日立市議会議員選挙のPRが掲載されていた。
ん?何でこのプリントにこれが•••
誰の発案なんだろう。
確かに今回の選挙は震災の影響から投票率の低下が懸念され、また選挙運動も選挙カーを使わないなど通常時のそれとは一線をかくすが、それはそれこれはこれですよね~
◎ブログランキングに参加しています。
“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
教育ブログ
PTA活動
日立(市)情報
塙山小学校や大久保中学校は日立市南部調理場で調理され各学校に配送されるが、先月の震災でその調理場が被災し、通常の給食の提供が困難となってしまった。
ということで週5日の内、4日は主にパンと牛乳だけの献立となっている。
しかし、週に一日だけ“スペシャルデー“が設けられ通常時の給食にも勝るとも劣らないメニューがくまれている。
ちなみに塙山小学校は水曜日、大久保中学校は火曜日となってるらしい。
まっそれはそれでこの事態だからやむなしとして、持ち帰ったプリントの下の方に4月24日投開票の日立市長選挙と日立市議会議員選挙のPRが掲載されていた。
ん?何でこのプリントにこれが•••
誰の発案なんだろう。
確かに今回の選挙は震災の影響から投票率の低下が懸念され、また選挙運動も選挙カーを使わないなど通常時のそれとは一線をかくすが、それはそれこれはこれですよね~
◎ブログランキングに参加しています。
“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m


