今日は日立市内の小学校で入学式が行われました。
われら塙山小学校には61名の新一年生が入学。
中には今なお緊張が続く福島第一原子力発電所から避難するかたちで塙山小学校に入学した子もいるのかな。
まさか一ヶ月前は知った顔のいない何十キロも離れた学校に入学することになろうとは微塵もおもわなかったろうに•••
人生は良くも悪くもいつ何があるかわからないものだ。
人生には三つの坂があるという。
何をやってもトントン拍子に上手くいく“上り坂“
やることなすこと裏目裏目にでる“下り坂“
そして、まったく予想もつかないことがおこる“まさか“
だそうだ。
まさかを体験した子どもたちの次の坂は例外なく上り坂であってほしいものだ。
◎ブログランキングに参加しています。
“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
教育ブログ
PTA活動
日立(市)情報
われら塙山小学校には61名の新一年生が入学。
中には今なお緊張が続く福島第一原子力発電所から避難するかたちで塙山小学校に入学した子もいるのかな。
まさか一ヶ月前は知った顔のいない何十キロも離れた学校に入学することになろうとは微塵もおもわなかったろうに•••
人生は良くも悪くもいつ何があるかわからないものだ。
人生には三つの坂があるという。
何をやってもトントン拍子に上手くいく“上り坂“
やることなすこと裏目裏目にでる“下り坂“
そして、まったく予想もつかないことがおこる“まさか“
だそうだ。
まさかを体験した子どもたちの次の坂は例外なく上り坂であってほしいものだ。
◎ブログランキングに参加しています。
“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m


