goo blog サービス終了のお知らせ 

“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

今年は更にグレードアップ ~ヒタチ スターライト イルミネーション2008~

2008年12月02日 | お知らせ
この時期は街角や住宅地などでさまざまなイルミネーションが飾られ、行きかう人々や近隣の住民の目を楽しませてくれますが、

日立の冬のイルミネーションの代名詞といえばやはり8年前からはじまった日立新都市広場のイルミネーションではないでしょうか。

今年も11月22日(土)から幻想的な光で日立の冬の引き立て役に一役かってくれています。

また今年はメインシンボルが高さ15mの天然モミの木となりグレードアップもされました。



サンタたちも忙しそうです。



こちらも・・・



こちらでも・・・




ちなみに25日(木)までの34日間毎日点灯しています。(16:30~24:00)

また、期間中はさまざまなイベントも用意されているようです。是非、ご家族でお出かけになってみてはいかがでしょうか。

強盗が多発しています!!

2008年12月01日 | お知らせ
最近、私たちの身近なところで強盗事件が相次いで発生しています。

先月24日午前5時20分ごろは金沢町1丁目の「すき屋日立南店」で、同日午後9時50分には滑川本町5丁目の「セイコーマートしもむら店」でそれぞれ強盗事件が発生しました。

茨城県警日立署ではこれらの強盗事件が相次いでいることから、日立署の目の前のセブンイレブン日立本宮店で強盗事件を想定した訓練を実施しました。(偶然ですが実施しているところを通りかかりました。)

しかし、それをあざ笑うかのごとく、30日(日)午前6時11分には弁天町2丁目の「サンクス日立けやき通店」でまた強盗事件が発生しました。


コンビニやファーストフード店を狙った強盗事件は日立市内で今年に入ってから数件発生しており、特に「すき屋」は7月にも「日立北店」で強盗事件が発生しており、いまだ未解決です。

これらのことからも治安の悪化はもはや対岸の火事ではなく、身近な問題です。

いやはや物騒な世の中になってしまったものです。(T_T)