goo blog サービス終了のお知らせ 

“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

自然の森のかくれんぼ

2011年08月14日 | 学校
毎朝6時30分から始まるサンサンラジオ体操、いつもは体操が終わるとすぐさま帰途につくのだが、昨日は久しぶりに自然の森に足を踏み入れてみた。


子どもたちがいない自然の森は名実共に自然の森となっている。


小生が見たかったのはクロアゲハの成長の様子。


クロアゲハは三つ葉の葉に卵を産みつけその葉を主食として成長する。


その三つ葉が自然の森には自生しているのだ。


三つ葉の群生場所に行き目を凝らして辺りを覗き込むと、ある虫が・・・


冒頭の画像がそれだが、みなさんにはわかるかな~


画像が荒いのはご容赦を(^_^;



“ポチット”して下さい励みになります。

よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報