7月9日(土)から連日熱戦が繰り広げられている第93回全国高校野球選手権大会茨城大会、新聞紙面でもトピックスやハイライト等が伝えられています。
みなさんの中にも母校や身近な学校の活躍に期待し、かげながら応援されている方も少なくないと思います。
そんな中、我が日立勢は出場八校中明秀学園日立高校と茨城キリスト教学園高校と公立では唯一、日立商業高校の三校がトーナメント戦を勝ち残っています。
近年、茨城の高校野球は“南高北低”の状況が続いており、北に明るい話題は中々昇ってきません。
しかし、ナデシコJAPANが東日本大震災をバネにワールドカップ勝利の栄冠をつかんだように、勝ち残っている三校にも、被災地である日立市民が勇気づけられるような活躍をして欲しいな~
◎ブログランキングに参加しています。
“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
みなさんの中にも母校や身近な学校の活躍に期待し、かげながら応援されている方も少なくないと思います。
そんな中、我が日立勢は出場八校中明秀学園日立高校と茨城キリスト教学園高校と公立では唯一、日立商業高校の三校がトーナメント戦を勝ち残っています。
近年、茨城の高校野球は“南高北低”の状況が続いており、北に明るい話題は中々昇ってきません。
しかし、ナデシコJAPANが東日本大震災をバネにワールドカップ勝利の栄冠をつかんだように、勝ち残っている三校にも、被災地である日立市民が勇気づけられるような活躍をして欲しいな~
◎ブログランキングに参加しています。
“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m

