6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2010-11-09 13:55:07 鎌ちゃん様へ、 天皇、皇后、この時代の恋は複雑でややこしいですね。でも、奈良時代、女帝も多く女の人はしっかりしていたのですね。天皇の名前も覚えられづ、頭の悪さを嘆いています。 返信する ゆりりん様へ、 (風味) 2010-11-09 13:47:48 ゆりりん様へ、 観音正寺は琵琶湖の近くに有ります。安土も近く、信長や秀吉も眺めたことでしょう、此れから、紅葉が綺麗でしょうね。 返信する kurosu様へ、 (風味) 2010-11-09 13:41:20 kurosu様へ、 もう私は、父も母もいませんのでお寺を参り巡礼しています。滋賀、京都、奈良、兵庫、岐阜、大坂、和歌山、とあり、最後に長野県の善光寺です。天橋立は、温泉旅館に泊まりちょとリッチでよかったです。マー月一回の予定で巡っています、目標が出来ていいですよ。 返信する おはようございます。 (鎌ちゃん) 2010-11-09 07:33:22 おはようございます。「茜さす 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖ふる 額田王」有名な、大海人皇子とのやりとりですね。「むらさきの にほへる妹を 憎くあらば 人づまゆゑに 吾恋ひめやも 大海人皇子」いにしえ人の恋は、雅なものだったのですね。 返信する 二つとも綺麗な景色ですねー。 (ゆりりん) 2010-11-09 07:27:21 二つとも綺麗な景色ですねー。いい眺め。結構高いところですね。夜景も綺麗でしょうねー(^^)v 返信する おはようございます。 (kurosu) 2010-11-09 05:07:04 おはようございます。西国三十三ケ所を、何時か巡って見たいと思います。元気な内が良いですね。今日は、朝からロマンチックな歌ですね~風味さんも、お袖を振って見ましたか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
天皇、皇后、この時代の恋は複雑でややこしいですね。
でも、奈良時代、女帝も多く女の人はしっかりしていたのですね。
天皇の名前も覚えられづ、頭の悪さを嘆いています。
観音正寺は琵琶湖の近くに有ります。
安土も近く、信長や秀吉も眺めたことでしょう、
此れから、紅葉が綺麗でしょうね。
もう私は、父も母もいませんのでお寺を参り巡礼しています。
滋賀、京都、奈良、兵庫、岐阜、大坂、和歌山、とあり、最後に長野県の善光寺です。
天橋立は、温泉旅館に泊まりちょとリッチでよかったです。
マー月一回の予定で巡っています、目標が出来ていいですよ。
「茜さす 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖ふる 額田王」
有名な、大海人皇子とのやりとりですね。
「むらさきの にほへる妹を 憎くあらば 人づまゆゑに 吾恋ひめやも 大海人皇子」
いにしえ人の恋は、雅なものだったのですね。
いい眺め。結構高いところですね。
夜景も綺麗でしょうねー(^^)v
西国三十三ケ所を、何時か巡って見たいと思います。
元気な内が良いですね。
今日は、朝からロマンチックな歌ですね~
風味さんも、お袖を振って見ましたか?