8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (鎌ちゃん) 2011-01-24 09:02:03 おはようございます。「冬を耐え 常磐なりたる 寒椿 赤き花付け 庭を飾りし 風美」「冬を耐え 常磐なりたる」・・・・いいですね。今の世は、まさに冬そのもの。そんな中でも、希望を失わず、常磐の葉の如く生きたいものです。寒いこの時期、寒椿の紅が、ピリッと締まった感を与えてくれますね。 返信する おぉぉ!握り寿司だぁぁぁ!!! (和菓子屋Yoshi) 2011-01-24 12:21:59 おぉぉ!握り寿司だぁぁぁ!!!お手製の握り寿司とはまたお見事でやんすねぇ(^o^)/お寿司屋さんから出前ったのかと見紛う程でやんすよぉ(^o^)bおっ!タジン鍋でやんすね♪簡単に蒸し物ができて重宝ですねぇ!!ただ蒸して喰らうよりは素材に少し下味付けた方が断然旨いでやんすよね(^o^)b 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2011-01-24 14:22:35 鎌ちゃん様へ、 寒椿と山茶花の区別が分かり難いです。大寒と、毎日寒さがこたえますが寒椿の赤き花に元気を頂いています。梅もほころび始めました。 返信する 和菓子屋Yoshi様へ、 (風味) 2011-01-24 14:25:43 和菓子屋Yoshi様へ、 我が家では、寿司が好きで良くします。冬野菜を沢山食べたくて、タジン鍋を買いました。タジン鍋料理を模索中です。 返信する 我が家ににも、椿がありますが春にならないと咲き... (kurosu) 2011-01-24 16:12:40 我が家ににも、椿がありますが春にならないと咲きません。可愛いピンクの花です♪蕾が少しふっくらしてきました。でも、寒椿は赤が良いですね!澄んだ空気と寒椿の赤が良く似合います。 返信する 寒さに耐えて紅色に咲く寒椿綺麗ですね。 (eiko6215) 2011-01-24 21:11:13 寒さに耐えて紅色に咲く寒椿綺麗ですね。短歌も決っていて素晴らしいです。この頃は落ち込んでいて、短歌が浮かんできませんのよ、風美さんをお手本にして勉強致します。おやすみなさい。 返信する kurosu様へ、 (風味) 2011-01-25 03:51:33 kurosu様へ、 お庭に椿の木いいですね。私は散歩の公園で蕾の椿を見ます。この寒椿は、杭全神社へお参りした時、庭に咲いていました。私の庭の梅は、ほころび始めました。寒くても咲く花に元気を頂いています。 返信する eiko様へ、 (風味) 2011-01-25 04:01:47 eiko様へ、 訪問有り難う御座います。山茶花は、はらはらと散り何か寂しげですが、寒椿はしっかりと咲いてくれます。eiko様のブログで、良い詩を拝見して、私も落ち込んでばかり折られませんので、心が晴れるように外出しようと思っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「冬を耐え 常磐なりたる 寒椿 赤き花付け 庭を飾りし 風美」
「冬を耐え 常磐なりたる」・・・・いいですね。
今の世は、まさに冬そのもの。
そんな中でも、希望を失わず、常磐の葉の如く生きたいものです。
寒いこの時期、寒椿の紅が、ピリッと締まった感を与えてくれますね。
お手製の握り寿司とはまたお見事でやんすねぇ(^o^)/
お寿司屋さんから出前ったのかと見紛う程でやんすよぉ(^o^)b
おっ!タジン鍋でやんすね♪
簡単に蒸し物ができて重宝ですねぇ!!
ただ蒸して喰らうよりは素材に少し下味付けた方が断然旨いでやんすよね(^o^)b
寒椿と山茶花の区別が分かり難いです。
大寒と、毎日寒さがこたえますが寒椿の赤き花に元気を頂いています。
梅もほころび始めました。
我が家では、寿司が好きで良くします。
冬野菜を沢山食べたくて、タジン鍋を買いました。
タジン鍋料理を模索中です。
可愛いピンクの花です♪蕾が少しふっくらしてきました。
でも、寒椿は赤が良いですね!
澄んだ空気と寒椿の赤が良く似合います。
短歌も決っていて素晴らしいです。
この頃は落ち込んでいて、短歌が浮かんできませんのよ、風美さんをお手本にして勉強致します。
おやすみなさい。
お庭に椿の木いいですね。私は散歩の公園で蕾の椿を見ます。
この寒椿は、杭全神社へお参りした時、庭に咲いていました。
私の庭の梅は、ほころび始めました。
寒くても咲く花に元気を頂いています。
訪問有り難う御座います。
山茶花は、はらはらと散り何か寂しげですが、寒椿はしっかりと咲いてくれます。
eiko様のブログで、良い詩を拝見して、私も落ち込んでばかり折られませんので、
心が晴れるように外出しようと思っています。