春夏秋冬ご馳走さま 2009-07-22 14:26:35 | 魚料理 ①、はまち、鮪のお造り ②、焼き豚、マカロニサラダ ③、ナンキン煮つけ ④、枝豆 ⑤、奴 ⑥、魚白子卵とじ « 花暦 | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お早うございます。 (鎌ちゃん) 2009-07-23 08:24:57 お早うございます。我が家は、妻が胃潰瘍、十二指腸潰瘍、私のお腹もご存知の通りですから、出来るだけやわらかく、消化のいいものを食べなくてはなりません。ナンキンの煮つけをよく食べますね。冷奴も。今年の茄子は、何故か皮が固いといわれていますが、そちらではどうですか。 返信する こう毎日暑いと、料理するのも面倒になってきます... (えりぷー) 2009-07-23 10:43:51 こう毎日暑いと、料理するのも面倒になってきますが、風味さんはちゃんとされてますよね~~。どれも私の好みのど真ん中でそのまま我が家に持ってきたいです(^^) 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2009-07-23 12:56:52 鎌ちゃん様へ、 お体のグワイが悪いのに、何時もコメント有難うございます。こう暑いと火を使うのがいやで、奴ばかり頂いています。 茄子は、取れた所により、皮の硬さが違う見たいです。この頃良く産地をみるようにしています。 返信する えりぷー様へ、 (風味) 2009-07-23 13:03:42 えりぷー様へ、 今日は、鱧鍋をします。クーラーをきかして、この写真の料理は、前に投稿したものです。実は、主人が歯が痛くて柔らかい物しか食べられないのです。料理のネタに困っています。 前のブログの料理となりますが、宜しくいします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が家は、妻が胃潰瘍、十二指腸潰瘍、
私のお腹もご存知の通りですから、
出来るだけやわらかく、消化のいいものを食べなくてはなりません。
ナンキンの煮つけをよく食べますね。
冷奴も。
今年の茄子は、何故か皮が固いといわれていますが、
そちらではどうですか。
どれも私の好みのど真ん中でそのまま我が家に持ってきたいです(^^)
お体のグワイが悪いのに、何時もコメント有難うございます。こう暑いと火を使うのがいやで、奴ばかり頂いています。
茄子は、取れた所により、皮の硬さが違う見たいです。この頃良く産地をみるようにしています。
今日は、鱧鍋をします。クーラーをきかして、
この写真の料理は、前に投稿したものです。実は、主人が歯が痛くて柔らかい物しか食べられないのです。料理のネタに困っています。
前のブログの料理となりますが、宜しくいします。