鯵の酢の物 2013-07-06 14:26:53 | 魚料理 小鯵は3枚におろして、腹骨をすき、塩をして(40分から1時間ほどします) 鯵を水洗いして、ざるにあけ水気を拭きます。 そして酢に上下10分ほど漬けて、酢から上げて出来上がりです。 酢の物として頂けます。 酢味噌で頂いても美味しいです。 この度は、握りずしにしました。 背骨は、骨抜きで取ります。 « 寿司飯 | トップ | 舌ビラメのから揚げ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます