花暦 蓮の花 2010-08-12 03:51:48 | 花暦 この世には あまるばかりの 光かな はちすの露に 月やどる池 藤原 定家 « 花暦 夾竹桃 | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま、 ... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お早うございます。 (鎌ちゃん) 2010-08-12 07:14:37 お早うございます。「この世には あまるばかりの 光かな はちすの露に 月やどる池 藤原 定家」う~~ん、いい歌ですね。さすが、定家という一首です。月夜のはちすを見にいかねばなりませんね。いい一首を紹介していただきました。 返信する 「蓮」大好きなお花の一つです。 (ゆりりん) 2010-08-12 21:24:02 「蓮」大好きなお花の一つです。太陽から元気をもらって、よく育っていますね~。折り紙でもよく作っていました。でも、今は折り方忘れちゃいました(;O;) 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2010-08-13 03:45:04 鎌ちゃん様へ、 そうですね。心が洗われるような一句ですね。万葉集や、百人一首の歌もいいですね。まだまだ勉強がたりませんけど、、、、 返信する ゆりりん様へ、 (風味) 2010-08-13 03:52:21 ゆりりん様へ、 蓮の花、余りじっくりと眺めた事がないのです。しかし、ブログなどでアップした写真を見て綺麗だなと思います。今、古代蓮なども人気ですね。子供の頃、蓮の実を食べた事があります、美味しいですよ。折り紙私も折って見たいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「この世には あまるばかりの 光かな はちすの露に 月やどる池 藤原 定家」
う~~ん、いい歌ですね。
さすが、定家という一首です。
月夜のはちすを見にいかねばなりませんね。
いい一首を紹介していただきました。
太陽から元気をもらって、よく育っていますね~。
折り紙でもよく作っていました。
でも、今は折り方忘れちゃいました(;O;)
そうですね。心が洗われるような一句ですね。
万葉集や、百人一首の歌もいいですね。
まだまだ勉強がたりませんけど、、、、
蓮の花、余りじっくりと眺めた事がないのです。
しかし、ブログなどでアップした写真を見て綺麗だなと思います。
今、古代蓮なども人気ですね。
子供の頃、蓮の実を食べた事があります、美味しいですよ。
折り紙私も折って見たいです。