秋のたより 2014年10月29日 | お茶の大和の提案とお知らせ 後熟の香味 を味わう!! 茶の余像中に起こる香味の変化を“後熟の香味”というそうです。 旬 新茶と後熟 日本のお茶(緑茶)は、季節と共に常に変化しています。 5月の噎せるような陽気の中、新茶はさわやかな香りを提供します。 この新茶が、少しずつ熟成され、晩秋から翌春にかけてコクのある大人の味と香りをはぐくみます。 季節と共に変化する味と香りを、楽しんでください!! 秋香る茶 【九州のお茶20g×2】+【抹茶入り(白折20g・玄米茶20g)】 ¥800(税抜) 手土産にいかがですか!! 秋のたより【九州のお茶40g×2】+【抹茶入り(白折40g・玄米茶40g)】 ¥1,600(税抜) お茶の大和 #経済 « 気になる電話 頭がすっきり... | トップ | はやぶさ2 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます