飲み助~な二人の生活

共働き夫婦。毎日おいしいつまみで晩酌が生きがいじゃ!
そんなはるはる&イノキ&プリたん&サブちゃんの日々。

うまーい鶏手羽焼き&タジン鍋グッジョブの晩酌

2010-12-11 16:13:32 | うちごはん
広島ブログ

みなさま、こんにちは~

今日はわが家にお客様がいらっしゃる日、ってことで早朝に下書きしております。

・・・これが投稿される頃は、きっとテンパリ中(汗)

今日いらっしゃるお客様は、ブログを通じて知り合ったご夫婦ですのよ。

元々は千葉に住んでらっしゃって、いつかプリ連れて遊びに行きたいな~なんて言ってたら・・・

つい先日、ご主人の転勤で関西に引っ越しなさったのよー

あらー、近くなったねーってことで、遊びに来てくれることになったのでございます

たいしたおもてなしもできませんが、一緒に飲んで騒いで楽しく過ごせたらなと思います。

えーっと、旦那様が「超」お料理上手なので、困ったら丸投げします。←コラ



ではでは、先日の晩酌報告いってみよっ


こないだゲットしたタジン鍋、めちゃくちゃ気に入ったので・・・・



ちょっと、チャレンジしたいものが。

むふふー、なーんだ って、見れば分かるかもしれませんが、湯を張って蓋をして・・・

なんだか実験気分で出来上がりを待ってる間に、他のつまみを用意しますかな



メインは鶏手羽

Cpicon うまい!!焼鳥屋さんの鶏手羽の塩焼き! by yukihapiを作ってみたら、大好評。

好評過ぎて・・・・わたくしの取り分はひとつ(大泣)

下味の時点で一工夫するとこんなにおいしくなるのね~

次はもっとたくさん作らねば



鯛の昆布〆

鯛のお刺身用柵が半額だったので、久々に昆布〆~

やっぱりおいしいわー

昆布の力はすごいのう



酒、酒が進むぅー

大好きな芋焼酎「古秘」をお湯割りで

ほら、まだエアコンつけずに過ごしてるから、さすがにロックは寒くて



そして、タジン鍋の中身は・・・

デカ茶碗蒸しでした~

おおーぅ、めっちゃうまいこと出来た

具はあるもので、ささみ、小エビ、ほうれん草、干しシイタケ戻したもの。

うーー、銀杏と三つ葉があればよかったのぉー 

タジン鍋、いろいろ使えそうじゃわ~



ほうれん草のお揚げ巻き焼き

ゆでて絞ったほうれん草を、開いた油揚げでくるくる巻いて楊枝で数か所固定。

フライパンで転がしながら焼き、油あげがパリっと焼けたら出来上がり~

食べやすく切って大根おろしの上に乗せ、ポン酢かけていただきまーす



柿ときゅうりのなます

柿のつまみにはまっておりますわたくし、大好きなきゅうりと一緒になますにしてみました。

うまいっ

いいの、これさえあれば、手羽をひとつしか食べれなくったっていいの

きゅうり入りなんで、イノキは絶対手をつけんもんね~(確信犯)



これらのつまみでどんどんお酒がすすんだ後のイノキの〆は・・・



とろたま雑炊

簡単にうどんだしであまりご飯をクツクツ煮て、すりおろし長芋と卵を入れます。

卵の黄身をちょっとつぶして、半熟に煮えたら完成

これがえらいことウマかったらしい

きれいに完食してごちそうさまー



さてとー・・・今日はどんな夜になるかのう~

ってか、その前になに作ろうか(滝汗)

簡単なもの数品は仕込んだんじゃけど、メインが決まらず

最終お掃除はイノキに任せて、キッチンで創作活動しますかな~

ではではみなさま、カンパー・・・・はまだじゃの

よ、よい週末を~




                        
さすがに今日はヨッパー創作活動は出来ないわたくしに、ポチっとクリックで応援お願いします


    
 2つ押すのめんどくさいですよね ついででいいのでポチっとお願いします



ありがとうございました



コメント欄についてはこちらのおしらせにて。

いつも見に来てくださってありがとうございます

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペラペラからふわふわに。 | トップ | yuiちゃんとぐりさんがやって... »
最新の画像もっと見る

うちごはん」カテゴリの最新記事