goo blog サービス終了のお知らせ 

でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

国内線も始動開始

2012-05-20 06:29:17 | 飛行機

7時半近くなると国内線も続々と動き始めます。



あ、こいつは駐機中のインター機ですね。
ウイングレット付きの ANA B767-300ER JA620A。
Lumix FZ150
1/320 F5.2 ISO100


ANA の B777-200ER JA717A がトーイングされてきました。こちらもインター機です。
Lumix FZ150
1/500 F4.4 ISO100


JAL B767-300 JA8268 が出発していきました。
Lumix FZ150
1/400 F4.0 ISO100


私の搭乗機の前に 11番ゲートに入っていた B777-200 JA010D がプッシュバックされます。
Lumix FZ150
1/800 F4.0 ISO100


元怪物くんジェットの B777-200 JA8985 がタキシング。
Lumix FZ150
1/800 F4.0 ISO100


トリプルセブンの新旧塗装がならびました。
Lumix FZ150
1/1600 F4.0 ISO100


退役も近いですがまだまだ頑張ってます。JAL MD-90-30 JA8070。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO100

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外来機 in 羽田

2012-05-19 18:50:48 | 飛行機

早朝は夜明かしした海外キャリアがあちこちに。



いつもと違う場所に駐機していたコリアンの B747-400。
Lumix FZ150
1/1600 F4.5 ISO160


RWY34R に向かうデルタの A330。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO100


キャセイの午前便はジャンボですね。
Lumix FZ150
1/320 F5.2 ISO100


7時過ぎに出発するダイナスティの A330。始発電車で来れる人は限られるでしょうね。
Lumix FZ150
1/320 F4.8 ISO100


同じ台湾のエヴァはまだお休み中。(^^
Lumix FZ150
1/400 F5.2 ISO100

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペマ機 in 羽田

2012-05-19 05:23:30 | 飛行機
朝の羽田には出発前の特別塗装機がいっぱい(それほどでもないか…)です。



エビちゃんが微笑んでいます。(^^
Lumix FZ150
1/500 F4.3 ISO100


Japan Airlines B777-200 JA772J "JAL × Samantha Thavasaジェット"。
Lumix FZ150
1/640 F4.0 ISO100


Japan Airlines B777-200ER JA702J "Japan.Endless Discovery." 後ろには "787" の文字が入った ANA の B787-8 JA806A。
Lumix FZ150
1/400 F5.2 ISO100


早朝貨物便が到着。
Lumix FZ150
1/500 F4.7 ISO125


All Nippon Airways B767-300F(ER) JA604F。OCS ロゴ付きの ANA Cargo 機です。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO100


Japan Airlines B777-200 JA8984 "新エコジェット"。
Lumix FZ150
1/1600 F4.1 ISO100


サンアーク時代からエコジェットを続けている機材です。
Lumix FZ150
1/1600 F5.2 ISO160


複数のプロジェクトのステッカーを纏っています。
Lumix FZ150
1/1600 F4.0 ISO100


Lumix FZ150
1/1250 F5.2 ISO160

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の JAL B787 Dreamliner

2012-05-18 04:49:33 | 飛行機

5月12日-13日で沖縄へ弾丸旅行。当然ちょっと早めに空港に向かいデッキから撮影です。(^^
(旅行記はこちらにアップしていきます)



リムジンバスの車窓から駐機中の JAL B787 を発見。
Lumix FZ150
1/500 F4.0 ISO160


T1 の展望デッキに上がるとほどなくして先ほどの B787 がトーイングされてきました。
Lumix FZ150
1/640 F5.2 ISO100


Japan Airlines 787-8 Dreamliner JA822J。今年の3月27日に成田に到着した JA825J と同時にデリバリーされて羽田に到着した機材です。
Lumix FZ150
1/400 F5.2 ISO100


ANA の B787-8 JA806A の姿も見えます。
Lumix FZ150
1/400 F5.2 ISO100


B777 とツーショット。並べてみると同じボーイング機でも顔つきの違いが一目瞭然ですね。
Lumix FZ150
1/500 F4.9 ISO100


鶴丸 Dreamliner、鶴丸 JED、青組 Dreamliner の競演です。
Lumix FZ150
1/500 F4.7 ISO100


方向を変えてターミナルへ。新品らしくエンジンコーンがまだ青々としています。
Lumix FZ150
1/400 F5.2 ISO100


もうすぐゲートイン。この後 9時10分発 JL23 として北京に向かいます。
Lumix FZ150
1/320 F5.2 ISO100

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユナイテッド祭りその4 ~ 十余三防音堤から

2012-05-17 04:37:33 | 飛行機


AC の向こうに 4便目の UA がタッチダウン。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


United Airlines B777-200ER N217UA。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


この便も B4 で曲がってきました。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


UA では着陸後は早めの減速&滑走路からの離脱をモットーにしてるのでしょうかね? (^^
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


真正面から。
EOS7D
1/800 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


この日は UA ジャンボを見ることはありませんでした。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


この UA 機を見送ったところで 2時45分。少々早い時間ですがこれにて撤収といたしました。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


フェンスが低くなった十余三防音堤。RWY16L 使用時はオン・ファイナルからタッチダウンまでを、この日のように RWY34R 使用時は羽田のD展と同様にタキシングをアップで撮影することが出来るなかなかのスポットになりましたね。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Air Canada の B6 その2 ~ 十余三防音堤から

2012-05-16 04:38:56 | 飛行機


この日2機目の Air Canada。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


バンクーバーからの AC3 です。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


Air Canada B767-300ER C-FCAE。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


Canadian Airlines International が導入した機材で統合に伴って Air Canada 入りしました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/800 F8.0 ISO200


よく見ると赤いタイトルロゴにはうっすらと影がつけられています。芸が細かいですね。
EOS7D
1/800 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


2007年には会社設立70周年記念塗装機として垂直尾翼に大きく 70 の文字が描かれたことがありました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Air Macau の A319 ~ 十余三防音堤から

2012-05-15 04:30:11 | 飛行機


EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


少々寸詰まり感のある機体がやってきました。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


Air Macau A319-100 B-MAO "Rio Yaluzangbu"。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


2005年にマカオで開催された第4回東アジア競技大会のロゴがずっと残っていた Air Macau ですが、この機体にはありません。さすがに消されたのか、それともこの機体には最初から大会ロゴがなかったのかどちらなんでしょう?
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


A319 は国際線として成田に就航する機材としては最小の機種かな。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイナイースタン の A320 ~ 十余三防音堤から

2012-05-14 04:41:00 | 飛行機


陽炎が立つ中を到着しました。
EOS7D
1/800 F8.0 ISO200


先ほどは世界園芸博覧会の特別塗装機がやってきたチャイナイースタン。今度はノーマル機です。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


ノーズ部分の黒丸が愛嬌のある顔つきの "ぽち" くんです。(^^
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


China Eastern Airlines A320-200 B-2337。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

China Airlines の B747 ~ 十余三防音堤から

2012-05-12 04:30:51 | 飛行機


スモークをあげてタッチダウン!
EOS7D
1/800 F8.0 ISO200


この日Bランで見かけた唯一のジャンボです。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


China Airlines B747-400 B-18201。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


さすがにジャンボだと B4 での離脱は難しく B2 までやってきました。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


ノーズギアを大きく切って転回開始。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


EOS7D
1/400 F8.0 ISO200


正面からシンメトリーに。口をへの字にした顔のように見えてユーモラスですね。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


昨年スカイチームに正式加盟しましたが、そのロゴマークはまだついていないようです。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


コーパイさんがちらっとこちらを向きました。
EOS7D
1/500 F8.0 ISO200


B747-400 の特徴がよくわかるお気に入りのアングルです。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


アライアンスはスカイチームですがまだターミナルは変わっておらず T2 に向かっていきます。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユナイテッド祭りその3 ~ 十余三防音堤から

2012-05-11 04:44:17 | 飛行機


3機目の UA はスタアラ塗装機でした。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


United Airlines B777-200ER N218UA "Star Alliance"。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


やっぱり B4 からの離脱です。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


4個のランディングライトのうち2個が点灯されています。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


UA のスタアラ塗装は他社と比べて "STAR ALLIANCE" のロゴがちょっと太いという特徴があります。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


金髪(?)のコーパイさんがこちらを見てくれました。(^^
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


ブルーに塗られたエンジンのワンポイントが効いていますね。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイナサザンのトリプル ~ 十余三防音堤から

2012-05-10 04:40:44 | 飛行機


China Southern Airlines B777-200ER B-2062 が到着。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


このところ中小型機しか見かけていなかったチャイナサザンでしたが久しぶりにトリプル捕獲です。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


ノーズ部分には "越太平洋延程飛行 TRANSPACIFIC ETOPS FLIGHT" のロゴが入っています。ANA が入れている ETOPS のみのロゴより何だか凄いことのように思えますね。(^^
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/500 F8.0 ISO200


真正面からアップで。太い真円のボディ形状がよくわかります。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


コーパイさんがにっこり微笑んでいます。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200


スタンバイで搭乗している後方席のパイロットさんとともにずーっとカメラ目線でした。(^^
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/800 F8.0 ISO200


A380 を就航させたチャイナサザン、成田にも飛ばしてくれないかな…。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユナイテッド祭りその2 ~ 十余三防音堤から

2012-05-09 04:46:16 | 飛行機


祭り2機目が到着しました。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


こいつも短い減速で B4 から離脱です。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


United Airlines B767-200ER N219UA。電線がちょっと邪魔…。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


2001年1月導入の元 UA の機材。新塗装への塗り替えは昨年の2月でした。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200


ユナイテッド祭りはまだ続きます。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Air Canada の B6 その1 ~ 十余三防音堤から

2012-05-08 04:50:52 | 飛行機


白煙を上げてタッチダウン。
EOS7D
1/800 F8.0 ISO200


1日3便が成田にやってくる AC。以前と比べて撮影しやすくなりましたね。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


Air Canada B767-300ER C-FMWV。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


早めに減速して B4 で RWY を離脱しました。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


カルガリーを経由してやってきたトロントからの AC9 です。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


淡い色合いのカラーリングが上品な雰囲気を醸し出しています。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200


ドットで描かれたカナディアンメープル。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cathay の A330 ~ 十余三防音堤から

2012-05-07 05:55:56 | 飛行機


多様な機種で楽しませてくれる Cathay。本日の午後便は A330 での到着です。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


Cathay Pacific Airways A330-300 B-HLF。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


昼間でも目立つランディングライト。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


ウイングレットにもストライプのワンポイントが描かれています。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


出来れば B747 で来て欲しかったというのは贅沢な望み?
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA の B7 & B6 ~ 十余三防音堤から

2012-05-06 14:49:13 | 飛行機



B4 アウトの機体を真正面を縦位置で。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


All Nippon Airways B777-200ER JA710A。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200


ちょっと小さめ B767-300ER JA604A。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


RWY には中国南方航空のトリプルがタッチダウンしたところです。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


再びトリプル。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


迫りくるヒコーキと記念撮影を楽しむ人たち。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


おっ コーパイさんがカメラ目線をくれました。(^^
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200


長いボディの B777-300ER JA732A でした。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする