goo blog サービス終了のお知らせ 

ハル★のダラダラ日和・3(ハル★ダラ3)

タイトルの通り、パート3編です。
日々のできごと、趣味など思いつくがままのブログです。
お気軽にご覧くださいネ。

【機】を考える。

2025年03月17日 | なんやかんや

ご存知の人もいるでしょうが、自分、漢字が大好き。

日テレのアナウンサーの水卜麻美(みうら あさみ )さんの【卜】って、片仮名の【ト】と何が違うの?みたいな。


今回の気になる漢字、それは【機】。

拡大すると、こう。

【機】

この漢字の成り立ちを調べてみた。
『木と、音符幾(キ)とから成る。 石弓の石を発射する道具、「からくり」の意を表す。』

書いてみた。

    

    

それじゃなくてもゴチャゴチャしているのに、この点(赤丸)って必要なの?って思う。
そんなせまいスペースに、わざわざこの点を入れる必要性がわからない。


でね、この【機】の略字を使っている。

それが、これ。

    

なんと、この略字を間違っている人がいる。

その略字は、

【桟】。

これは「さんばし」の「さん」なんだよね。

                              ハル★