きのうの続き。
早くも次回のユーミンナイトが楽しみでならない。
次回はアルバム【LOVE WARS】をコンプリートしたいと模索中。
Mさん、よろしくねっ。
ハル★
今回はアルバム【14番目の月】をコンプリート。
もう憑依した感じ。
至福の時間、それがユーミンナイト。
あしたに続く。
ハル★
今回は、普段歌いそうもない楽曲を選ぶつもりだった。
結局、過去に歌った楽曲を選んじゃうんだな。
でも今回、自分のとんでもない才能が、明らかになった。
それは自分の【ユーミンに対する変態性】。
やっぱり異常なのかも。
ハル★
今回、どうしても紹介したかった。
マツコの知らない世界でも話題になった【白い服、白い靴】です。
何はともあれ聞いてみて。先入観もたずに。
できたら下方にある歌詞を読みながら聞いてみて欲しい。
satou kenさん、ありがとう。
白い服、白い靴
作詞 : 松任谷由実
作曲 : 松任谷由実
地下鉄で肩をたたかれた
すっかり見違えてしまったあなた
元気です 次は乗り替えね
先に降りるのがつまらなかった
今はもう大切な人がいると
云えなかったの
楽しかったの
来週会うこと約束したの あなたと hu hu
さあ 明日は何を着てゆこう
ゆうべ何度も鏡に向った
白い服 白いロウヒール
結構 似合うと思って決めた
目覚めて外を見たらひどい雨降り
何も云えずに
服をたたんだ
予定ができたと電話を切った 雨降り
雨降り hu hu
とりあえず今回は聞いてみて。そして自分自身の意見をまとめてください。
自分も同じように、だれの意見に左右されずにまとめてみます。
結果は後日、必ず報告しますので。
ハル★
いろいろありまして、一か月半ぶりのユーミンナイト、今夜開催でーす。
Mさんと自分、そして今回はもうひとりゲストが来る予定。
『今度のユーミンの日、〇くんも参加したいって。いい?』
そりゃもう喜んで。
その代わりユーミン以外の曲は禁止だよ、って伝えたけど、大丈夫かなー?
もしユーミン以外を歌ったら、もう参加禁止です。
ルールは厳しいんです。
今夜を待ちきれず、カラオケルームに行っちゃった。
やっぱりこの曲、大好き。
ヘイさん、よかったら今夜、参加してくださいね。
Mさんも『ヘイさんのハスキーボイス、魅力的。』と待ってます。
ハル★
今回紹介するユーミンは【風のスケッチ】。
これって知らない人、けっこういるんじゃないかな。
なにしろアルバム未収録。【真夏の夜の夢】のカップリング。
yuming_kidsさん、ありがとう。
素晴らしい選曲ですね。感服しました、はい。一曲目が【風のスケッチ】。
風のスケッチ
作詞 : 松任谷由実
作曲 : 松任谷由実
丘にすわってスケッチした春
水絵(みずえ)の具が溶けるように
家並み霞んでいた
じっとしていて あなたの横顔
指で囲んだ
丘にのぼると迷いさえ晴れて
まだ会わない素敵なこと
想い描けるから
ほんのひと足早い風の色を
あなたにあげる
いつも思い出が手を振っていてくれる
次のバスに乗ってあなたが旅立つまで
La………
じっとしていて遠く見てるまま
指で囲んだ風のスケッチ
『次のバスに乗ってあなたが旅立つまで』
ユーミンって意外とバスが好きみたい。ちょっと調べてみた。
ユーミン、バス曲。
グッド・ラック・アンド・グッドバイ『わたしのバスが 遠く消えるまで』
9月には帰らない『うまく言えずにバスの窓おろす』
りんごのにおいと風の国『木枯らしのバスが夕暮れの街を過ぎれば』
わき役でいいから『ハネをあげながら曲がったバスは』
青春のリグレット『バスは煙り残し 小さく咳こんだら』
SUGAR TOWN はさよならの町『バスもレールウェイも今日は止まってる』
霧雨で見えない『なつかしさに ぼんやりバスを降りた』
Good-bye Goes by『走りだしたバスに飛び乗り』
9月の蝉しぐれ『学校の坂道の下のバス停』
11月のエイプリルフール『最終のバスがゆくのをぼんやり見てたら』
Midnight Scarecrow『バスが出るよ 最後の 言えない想いを乗せるように』
Lundi『乗らなくちゃ 乗らなくちゃ いつものあのバスに』
ひまわりがある風景『陽炎に溶けてゆくバスは 思い出も乗せずに』
ピカデリー・サーカス『バスやタクシーひしめき合い』
そして今回の、
風のスケッチ『次のバスに乗ってあなたが旅立つまで』
基本的に別れの場面に、ユーミンはバスを使うパターンかも。
だから歌詞が庶民的に感じるのかもね。
ハル★
毎月一度のペースで開催する【ユーミンナイト】。今回で6回目。
知らないうちに半年になる。
今回もユーミンを歌いまくってきた。
『きょうはコレを歌うゾ。』と思っても、つい歌えず仕舞いになることも。
それでもいい。ってか、それがユーミンナイト、なんですッ。
ハル★
今回紹介するユーミンは、【7TRUTHS 7LIES~ヴァージンロードの彼方で】です。
テレビドラマの主題歌だった曲。
カラオケで歌って、気持ちよくなった。
7TRUTHS 7LIES~ヴァージンロードの彼方で
作詞 : 松任谷由実
作曲 : 松任谷由実
天使のようにやさしく近づき
悪魔のように ハートを盗んだ
だって私はあなたに会って
運命を感じてしまったから
どんな卑怯な手を使ってでも
手に入れなきゃいけないと思った
そして ついにあなたをGetした Wow wow wow
Seven lies 偽りでも True lies
誰かを本当に好きになったときから Wow wow wow wow
Seven truths 真実に変わる
百万の味方になってついてゆく
天使がよそ見しているあいだに
悪魔がそっと 耳うちしてった
たいした問題じゃないんだから
全部ぶちまけて楽になりなよ
それともうまくやってくために
死ぬまで隠しとおすつもりかい
でも私はあなたを愛してる Wow wow wow
Seven lies 沈黙でも True lies
誰かを本当に守ろうとするなら Wow wow wow wow
Seven truths 真実も越えて
輝き出す ヴァージンロードの彼方で
だって私はあなたに会って
運命を感じてしまったから
どんな卑怯な手を使ってでも
手に入れなきゃいけないと思った
誰よりも強く強く思った Wow wow wow
Seven lies 持ってゆくの True lies
心に秘めた嘘はみんなあなたへの Wow wow wow wow
Seven truths 愛ゆえの証
百万の味方になってついてゆく
Seven lies 真実も越えて
輝き出す ヴァージンロードの彼方で
『天使がよそ見しているあいだに 悪魔がそっと 耳うちしてった』
これが人間の本音ったやつでしょ。
ハル★
今回紹介するユーミンは、【気づかず過ぎた初恋】です。
miyu0622さん、ありがとう。
気づかず過ぎた初恋
作詞:松任谷由実 作曲:松任谷由実
いつのまにか それは私の胸に
そっと舞い降りて
ある日 小さな芽をだしていた
こわれそうな
この世界の中で たったひとつ
大切な何かが 生まれた
風にふるえる気持は
こぼれ落ちる涙は
あなたへの愛だとは 気づかぬまま
闇の中に 未来を見てたあの頃
それは少しずつ
空へ 私を運んでいった
知らぬ間に
あのときの不安は あなたからの
ながい物語のはじまり
雨にきらめく緑も
ふいに浮かぶポエムも
あなたのいる世界に 気づいたから
風にふるえる気持も
こぼれ落ちる涙も
あなたのいる世界に 気づいたから
ちょっと不安な少女な面を描かせたら、もうそれはユーミンワールド。
ハル★