goo blog サービス終了のお知らせ 

ハル★のダラダラ日和・3(ハル★ダラ3)

タイトルの通り、パート3編です。
日々のできごと、趣味など思いつくがままのブログです。
お気軽にご覧くださいネ。

宮沢湖温泉 【喜楽里別邸】。

2025年03月19日 | なんやかんや

ここを訪れるのは、去年の12月以来。

あのときは紅葉の候。

あれから本格的な冬だったので、久しぶりって感じ。

    

ここのおススメは、なんといっても露天風呂からの眺め。眼下に宮沢湖が一望。

    

そして、とっても静かなのないい。

食事もオリジナリティのあるメニューが楽しい。

    

    



    

別邸という名にふさわしく、広くゆったりとした空間で安らぐことができる。


                              ハル★



ハスラー購入・⑤。

2025年03月18日 | なんやかんや

初めてのガソリン給油。

ま、セルフで自動車に給油するのは職場でもやってるんだけどね。

    

ガソリンの補給ランプが点灯して、満タン(24L)にして4176円。(この日の価格は174円/L)

へー、ほぼ空っぽから満タンで、24リットルしか給油できないんだね。あのポリタンクの約一個分。

燃費がどれくらいなのかも気になるところ。


でさ、結局はドコのガソリンスタンドがいいの?ってこと。

場所、営業時間、価格、形態(有人・セルフ)、…。

60.8%の人が“便利な場所にある”が最も多かったって。

そんなもんなんだろうね。

                              ハル★



【機】を考える。

2025年03月17日 | なんやかんや

ご存知の人もいるでしょうが、自分、漢字が大好き。

日テレのアナウンサーの水卜麻美(みうら あさみ )さんの【卜】って、片仮名の【ト】と何が違うの?みたいな。


今回の気になる漢字、それは【機】。

拡大すると、こう。

【機】

この漢字の成り立ちを調べてみた。
『木と、音符幾(キ)とから成る。 石弓の石を発射する道具、「からくり」の意を表す。』

書いてみた。

    

    

それじゃなくてもゴチャゴチャしているのに、この点(赤丸)って必要なの?って思う。
そんなせまいスペースに、わざわざこの点を入れる必要性がわからない。


でね、この【機】の略字を使っている。

それが、これ。

    

なんと、この略字を間違っている人がいる。

その略字は、

【桟】。

これは「さんばし」の「さん」なんだよね。

                              ハル★




こっそり、ペアルック。

2025年03月15日 | なんやかんや

おじさんがふたりでペアルックなんて、ちょっと恥ずかしいけど、こっそりね。

    

    
グレーは、タケシ父ちゃん。

    

    
濃紺は自分。

色違いだから、そこまで気にすることはないけどね。

あした、堂々と着てみようと思う。

                              ハル★



ハスラー購入・④。

2025年03月12日 | なんやかんや

いよいよ、タケシ父ちゃんとのゴタイメーン。

    

    

    

『天井も高いし、車内も広く感じる。この色もカッコいいね。しかも乗り降りしやすい。』

気に入ってくれたみたい。

帰りしなにひと言。

『ぶつけるんじゃないよ。』

はーい。

                              ハル★



ヘルシーな晩酌。

2025年03月11日 | なんやかんや

健康的な酒のツマミになってしまった。

    

自家製ねぎぬた。
砂糖、酢、みそ、みりんをよく混ぜ、長ネギを3、4センチ幅に切って、熱湯で1分くらい茹でる。 

しらすおろし。
大根おろしにジャコをのせる、そんだけ。

ニラ玉。
卵液に白だし、中華だし、砂糖、コショウ、醤油、酒を混ぜておいて、ザッと炒めたニラに絡めて、最後にごま油とラー油。

食べ終わって、なんか物足らなかったので、冷凍のから揚げも追加しちゃった。

                              ハル★



ハスラー購入・③。

2025年03月10日 | なんやかんや

いよいよクルマ(ハスラー)の納車日。

いよいよ初顔合わせのとき。

到着。

『はじめまして。よろしくね。』

    

    

    

第一印象は、思っていたよりデカく感じる。そしてこの色、いいねー。
    
ナンバープレートは、タケシ父ちゃんの誕生日。

早くタケシ父ちゃんに見せてあげたい。


実はこの色に一目ぼれ。

この色の正式名称は【フェニックスレッド】。

室内の天井が高く、自分みたいなノッポさんにとって、窮屈さがないのも魅力。

末永くお付き合いしていきたい。
I hope to continue our relationship for a long time.

そして何よりも、安全運転。
And above all, drive safely. 

                              ハル★



タケシ父ちゃん、その後・⑤。

2025年03月09日 | なんやかんや

歩行も安定してきた、タケシ父ちゃん。

ただね、ちょっと長距離は、まだ無理っぽいかな?

    

    

一応ね、用心のために、杖を持っているけど。

杖があった方が、足腰の負担は軽くなるし、何よりも『Better safe than sorry. (転ばぬ先の杖)』。

                              ハル★