それでは完成まで一気に公開。
大切なお知らせ。
掲載画像の無断転載はご遠慮下さい。
よろしくね。
あと一回続くよ。
ハル★
それでは完成まで一気に公開。
大切なお知らせ。
掲載画像の無断転載はご遠慮下さい。
よろしくね。
あと一回続くよ。
ハル★
じゃ着色していきましょう。
大切なお知らせ。
掲載画像の無断転載はご遠慮下さい。
よろしくね。
秋の味覚って、いろんな色があるって気づいた。
次回に続く。
ハル★
切り絵、開始。
まずはキキョウさんの顔から始めましょう。
わずか8枚の画像ですが、ここまでの所要時間は半端ないんだ。これって伝えられないんだよなー、ふーっ。
ハル★
前回の続き。
下書き完成。
秋の味覚が満載。その代わり、これを切り抜く作業が大変だこりゃ。
ま、せっせとがんばりましょうかね。
ハル★
さて、今月も野々家の切り絵シリーズですよー。
11月、秋真っ盛り。
野々家の皆さんには、おいしいものを召し上がっていただきましょう。
コンセプトは。
キキョウさんが連載して好意にしている雑誌編集部から、秋の味覚が届けられた。ある日広場で草野球をしたあと、暖かな庭でプチバーベキュー。(ちなみにキキョウさんは作家、コラムニスト。たまに文化人としてテレビにも出ている。)
そんな感じかな。
アヤメさん。
キキョウさん。
ツクシちゃん。
下書きの段階では、先が見えない不安もあるんだ。
ハル★
楽しかったなー、今回も。
創作意欲がとまらない、って感じ。
では完成品をどうぞ。
背景色を決めて。
落款をつけて。
額に入れて、完成。
秋も本番。部屋にも秋の雰囲気を出してみました。
今年の切り絵熱は、ちょっと例年にないな。
ハル★
前回の続き。
さて、この紫は、いったいなんでしょうか。
さつまいも、でした。
これは?
そう、落ち葉でした。
これは時間が掛かった。でもキレイに再現できたと思う。
ハル★
前回、布袋様編で初めての彩色をやった。
それが楽しかったので、今回も挑戦。
焚き火の煙にも、ちょっとテクニックを…、てへ。
楽しい。
ちなみに切り絵のお手本や先生はいないよ。
ぜーんぶ独学。これホント。
独学ってより、独自の手法なのかも。
次回に続く。
ハル★