goo blog サービス終了のお知らせ 

ハル★のダラダラ日和・3(ハル★ダラ3)

タイトルの通り、パート3編です。
日々のできごと、趣味など思いつくがままのブログです。
お気軽にご覧くださいネ。

お弁当シリーズ・470。

2023年02月20日 | 料理

お弁当。

お泊りがあったので4食。

    

    

    

    
鶏肉の味噌漬け焼き、玉子焼き、小松菜のお浸し、さつま揚げ、ザーサイ漬け、ボイルキャベツ、ひじきの炒り煮、生姜の佃煮、きゅうりの塩漬け、ゴボウのピリ辛佃煮、紅ショウガ、きゅうりの柴漬け、梅肉。


ただいま東京プラスクーポンを使った。
宿泊がひとり20%引き、そしてひとり2000円のクーポン券。
ありがたことはありがたいんだけど、いかんせん使える宿泊所も少ない。クーポン券も宿泊翌日までが期限。しかも使える店舗も限られていて、なんとも窮屈な制度だね。
結局クーポンは指定のコンビニで酒を大量に買い込んだだけ。
ちょっと違うんだよなー。自分が使いたいのはコンビニじゃないんだよ。
しかも期限が迫って、余裕をもってちゃんと選択できないし。

ま、酒ならいくらあってもいいから、それでよし。

                              ハル★


お弁当シリーズ・469。

2023年02月13日 | 料理

お弁当。

    

    

    

    

    
鶏肉の味噌漬け焼き、きんぴらごぼう、玉子焼き、ほうれん草のおひたし、大根のしょうゆ漬け、きゅうりの柴漬け、生姜の佃煮、ゴボウのピリ辛佃煮、きゅうりの塩漬け、紅ショウガ、梅肉、ミニトマト。


今週の水、木曜はお泊り&スパ銭巡り。
    

    

    
予報だと、お天気もまずまずみたい。

楽しみだね、タケシ父ちゃん。

                              ハル★


お弁当シリーズ・468。

2023年02月06日 | 料理

お弁当。

    

    

    

    

    
ボイルウィンナー、玉子焼き、切り干し大根の煮物、さつま揚げ、きゅうりの塩漬け、大根のしょうゆ漬け、ボイルにんじん、きゅうりの柴漬け、ゴボウのピリ辛佃煮、紅ショウガ、梅肉、ミニトマト。


来週ね、ちょっとだけドライブ。
そんでね、これ。
    
これって使わないと、なんかもったいない気がする。

二日目のスパ銭で使えればいいんだけど。そしたらいつもよりゴーカな昼食にしたいね。クーポンふたりで、4000円。

                              ハル★


お弁当シリーズ・467。

2023年01月30日 | 料理

お弁当。

    

    

    

    

    
鶏肉のグリル焼き、ちくわの磯辺焼き、玉ねぎ入りさつま揚げ、切り干し大根の煮物、小松菜のお浸し、きゅうりの柴漬け、紅ショウガ、佃煮ふりかけ、生姜の佃煮、ニンジンのごま油炒め、ゴボウのピリ辛佃煮、梅肉、パセリ。


あっという間に一月も終わる。
そんで二月。

新聞紙くるくるアートについて。
どうしても動画でアップしたいんだよね。ユーチューバーになろうなんて、まったく考えてないけど。
インスタとかあるみたいだけど、やっぱりYouTubeかな。

うん、もうちょっと考えてからね。

                              ハル★



もやし、ウマっ。

2023年01月26日 | 料理

ここんとこ、ずっと、こればっかり。

もやし炒め。

もやし2袋、ピーマン2個、豚バラ肉100グラムくらい。

炒めてコショウとチキンブイヨン、そしてオイスターソース。
塩は入れなくても、充分塩味があるし。

最後に水溶き片栗粉。

    

はい、おいしい。

ビールも良し、ゴハンに乗っけても良し。

   

冷やしトマトと白菜の塩漬け、これまたうまし。

                              ハル★


お弁当シリーズ・466。

2023年01月23日 | 料理

お弁当。

今週は4食。

    

    

    

    
豚肉のそぼろ、玉子焼き、小松菜のお浸し、レンコンのきんぴら、ザーサイ漬け、ゴボウ巻きさつま揚げ、大根の葉のボイル、きゅうりのつくもの三種(塩漬け、醬油漬け、柴漬け)、ゴボウのピリ辛佃煮、紅ショウガ、梅肉。


そうか、あれから一年が経ったのか。
あの忌まわしい新型コロナの感染。
今もずっとナーバスになって生活しているけど、結局は感染する人は、どうやっても感染するってこと。
だって近所の100歳近いおばあちゃんなんか、誰とも接してないのに感染してるし。そしてなにもなかったように、今は普通に生活してる。

あー、イヤだ、イヤだ。

                              ハル★


お弁当シリーズ・465。

2023年01月16日 | 料理

お弁当。

    

    

    

    

    
ミートボール、切り干し大根の煮物、ほうれん草のおひたし、ゴボウの佃煮、さつま揚げ、昆布の佃煮、きゅうりの塩漬け、玉子焼き、大根のしょうゆ漬け、さつま揚げのごぼう巻き、きゅうりの柴漬け、紅ショウガ、梅肉。


職場から、新型コロナの抗原検査をやってくれって。
    
陰性で今は安心だけどね。

今週は一泊のドライブだしね。


                              ハル★


お弁当シリーズ・464。

2023年01月09日 | 料理

今年も恒例のお弁当シリーズ。

新年は4日分。

    

    

    

    
甘酢肉団子、黒胡椒メンマ、小松菜のお浸し、大根のしょうゆ漬け、玉ねぎ入りさつま揚げ、きんぴらごぼう、黒豆の甘煮、生姜の醬油漬け、玉子焼き、きゅうりの柴漬け、ゴボウの佃煮、紅ショウガ、梅肉、ミニトマト。


さぁ、今年も始まり、通常のお弁当を継続していますよーっ。
たしか今年九月くらいに通算500回を迎える予定。
そしたら一区切りできるのかもね。
ま、肩肘張らずに、マイペースで続けるつもり。

寒い冬を越え、暖かな春を迎え、クソ暑っい夏を過ぎてたときに改めて考えましょ。

                              ハル★


お弁当シリーズ・463。

2022年12月26日 | 料理

お弁当。
とりあえず年内最後のお弁当。

ま、実際は30日まで作るけどね。

    

    

    

    

    
鶏肉の味噌漬け焼き、玉子焼き、玉ねぎ入りさつま揚げ、ほうれん草のバターソテー、きゅうりの柴漬け切り干し大根の煮物、昆布の佃煮、かぼちゃと小豆 のいとこ煮、ゴボウの佃煮、焼き鮭、きゅうりの塩漬け、大根のしょうゆ漬け、紅ショウガ、梅肉。


かぼちゃと小豆 のいとこ煮って、なんで【いとこ】なのか。

野菜別にめいめいに煮るから”姪々”とかけ、姪同士はいとこである説。
野菜を追々煮るから“甥々”で甥同士はいとこであるからという説。 
野菜や豆は畑でとれるもので、いとこのようなものだからという説。

なんにしても、先人っておしゃれだね。

 ~風 とか、~を添えてとか、季節の~とか。むっちゃ腹が立つ。

ブルターニュ産 オマール海老のコンソメゼリー寄せ キャヴィアと滑らかなカリフラワーのムースリーヌ

舌、噛むって。

そんなこんなで、今年のお弁当、おしまい。

                              ハル★


お弁当シリーズ・462。

2022年12月19日 | 料理

お弁当。

今週はお泊まりがあったので、四食。

    

    

    

    
豚バラと大根の煮物、玉子焼き、ほうれん草のバターソテー、きゅうりの塩漬け、玉ねぎ入りさつま揚げ、生姜の佃煮、ゴボウの佃煮、紅ショウガ、梅干し、ミニトマト。


今年も残りわずかになったねぇ。
年末年始は三連休。
まずは平穏に過ごしたい。

きょう、タケシ父ちゃんは今年最後の脳外科に通院。
とにかく安心して、まずは平穏に過ごしたい。

仕事はちょっと忙しいけどね。

                              ハル★