goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

『あしたのことば』『俳句部、作りました!』

2021-11-08 13:41:08 | 
『あしたのことば』 森絵都 小峰書店
 言葉は新しい未来へつながるー。直木賞作家・森絵都が〈言葉〉をテーマに綴った8つの物語。光村図書小学校教科書「国語6」掲載の「帰り道」も収録。9人の人気イラストレーターとの豪華コラボレーションが実現!
 児童書。子どもたちに身近な問題をやさしく別の見方を教えてくれる。
 「あの子がにがて」「富田さんへのメール」がよかった。「遠いまたたき」は、言えなかった思い、思っていることと反対のことを言ってしまった後悔の数々を描いた作品。”わたしのおばあちゃん”のように、若い子の素直に言えない気持ちを汲み取れるようになりたいな。「あしたのことば」は、「またあした」の一言が未来への言葉だなと思った、

『俳句部、はじめました さくら咲く一度っきりの今を詠む』 神野紗希 岩波書店
 若い世代の参入により、今、俳句界がにぎやかだ!「俳句を知りたい!」「句作にチャレンジしてみたい!」そんな10代に、俳人として大活躍中の著者が、俳句の魅力と作り方を伝授する。自分の内外に向けて五感をフル回転させ言葉を探し、17音に落とし込む。その過程はきっと、この不確かな世界を生き抜く力になってくれるはず。
 神野さんの俳句に関する話は、きらきらしている、弾んでいる。俳句が好きというのがにじみ出ている。読んでいてまぶしい。微笑ましく、俳句に夢中になる姿が羨ましい。
 俳句の作り方の説明も的確でわかりやすい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする