鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

3日目にして

2013-01-27 19:59:56 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今日は朝の3006Mレを皮切りに 3018Mレまで183・381系「こうのとり」を 福知山線沿線で撮影。

 3006Mレはミスったものの 変わりやすい冬場の天気にもかかわらず 3007Mレ以外は曇る事なく写す事が出来た。


    


    2013年01月27日撮影 福知山線            381系 3018Mレ  こうのとり18号

 3001Mレを撮影後R176を北上 篠山口付近でも雪はなく 川代渓谷を抜け谷川まで来ると ようやく山や田圃が薄っすらと雪化粧をしていた。

 しかし日が当たる所は融け始め 黒い土が顔を覗かせている 移動しながら3003Mレ・3012Mレ・3007Mレと撮影。

 3007Mレ撮影の時には曇って来たので 三田まで戻り3014Mレ・3015Mレと撮影し 3018Mレを最後に今日の撮影は終了。


 夕陽を受けて走る3018Mレを写したくて25日以来日参し 今日ようやく物にすることが出来た。

 「三度目の正直」ならぬ三日目の正直と言うところか。

 雲ひとつない青空の下で写せなかったことや 先頭車両の後の電柱を隠せなかったのは心残りだが まずは写せたことに感謝しよう。

 昨日一昨日とゲリラ雲に邪魔されたのとは裏腹に 今日は全天覆い尽くす雲の間から ほんの僅かな時間日が射してくれたのだから。

 


最新の画像もっと見る