goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日のPFはEF65 1110号機瀬戸」・「なは」

2013-09-27 21:00:41 | EF65形


    0992年06月00日撮影 山陽本線 加古川~宝殿    EF65 1110 13レ  瀬戸

 朝日を浴びて加古川を渡る EF65 1110号機牽引の13レです。

 早や切りに鳴り 少しトリミングしています。



    



    2000年03月11日撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋    EF65 1110 32レ  なは

 この日を最後に「彗星」は廃止 「なは」も単独での運転を終了し 「あかつき」との併結運転になりました。

 そしてtんどくでの運転の最後の日は 「彗星」「あかつき」をEF66が 「なは」をJR東日本のEF65 1110号機が牽引していました。

 本来田畑機関区受け持ちの「彗星」を引くべき釜ですが 何か理由が有ったのでしょう おかげで珍しい組み合わせの写真が写せました。


最新の画像もっと見る