はなもくブログ

平成元年、仙台に重層的なヒューマンネットワークをと結成された、異業種交流会「仙台はなもく七三会」の活動を紹介します。

新年を迎えて

2012-01-06 21:00:47 | 会員の活動
 新年を迎え皆様お元気でお過ごしでしょうか。

 昨年は、沿岸地域を中心とした被災者支援の特別行政相談所の開設でほとんどの幹事会及び例会に出席できず申し訳ありませんでした。開設は、今まで30回を数え、微力ながら被災者のお役に立てればとの思いで設定してきました。

 残念ながら、1月12日は、講師畠山重篤さんの住んでおられる気仙沼市唐桑地区の住民を中心として気仙沼市唐桑総合支所での相談所の開設を行うこととしており、前日から現地に入るため出席できません。

 私の知り合いも畠山さんの住まいの近くの宿根に住んでいて自宅の前から津波に会い、その後、山際から伝ってきた津波に自宅の裏から襲われ九死に一生を得て避難所を経て仮設住宅に入居しております。被災後、私も現地に入りその惨状をみて参りました。

 できれば畠山さんにお会いして熱い思いと現地の方々のニーズをお伺いし今後に役に立てればという思いですが、前述のとおりですのでそれもかなわないところです。相談所の開設は、今後も続きますので、替わってお伺いしていただければと思う次第です。

 インフルエンザも流行している昨今、みなさまにおかれましてはご自愛ください。(写真は昨年12月末に気仙沼市唐桑の突端の御崎で撮影)          幹事 佐藤 司

最新の画像もっと見る

コメントを投稿