はなもくブログ

平成元年、仙台に重層的なヒューマンネットワークをと結成された、異業種交流会「仙台はなもく七三会」の活動を紹介します。

ダテなまちづくり提言のウェブ投票が始まりました!

2010-10-29 10:53:04 | 会員の活動
当会の幹事でもあります松本真明さんが代表理事を努める「まちなか再生支援法人 仙台エリアマーク事業協同組合」では、ダテなまちづくりの提言を募集しておりましたが、今回28作品の応募があり、最終選考に5作品がノミネートされ、いずれもすばらしい提言となっています。
現在ウェブサイトにてウェブ投票を受け付けておりますのでぜひ、お気に入りの提言にご投票ください 
こちらから投票できます → http://www.areamark.jp/

さらにシニア世代のみなさまからご応募いただいた、わがまち仙台・宮城を元気にする、「ダテなまちづくり提言募集」の最優秀発表と受賞者スピーチを兼ねたフォーラムが開催されます。

当日は「ダテなまちづくりを考える」と題して、佐々木公明氏(尚絅学院大学学長)による基調講演など、市民参加で“ダテ”なまちづくりを考えるイベントとなっております。市民の目線で考えるダテなまちづくりにぜひ、お越しください!


■日  時:2010年11月27日(土)14:15~16:30(無料) 
※開場は14:00です。当日、直接会場へお越しください。
■場  所:せんだいメディアテーク7階 スタジオシアター
■基調講演:ダテなまちづくりを考える(仮題)
      佐々木公明氏(尚絅学院大学学長、日本都市学会会長、東北大学名誉教授)
■表 彰 式:一般市民応募のダテなまちづくり提言から、最優秀他5提言
       を発表。表彰と受賞者スピーチ

《お問い合わせ》

主催:仙台エリアマーク事業協同組合
ダテなまちづくり提言プロジェクト実行委員会
TEL 022-217-0712(平日10~17時、つながりにくい場合はご了承ください)
E-mail datepro@areamark.jp

 協力:財団法人 宮城県建築住宅センター
 後援:仙台市教育委員会 河北新報社 NHK仙台放送局 東北放送 仙台放送
    東日本放送 ミヤギテレビ Datefm


最高品質

2010-10-25 19:31:04 | Weblog
朝、チラシをちらり。4ギガのメモリー媒体が1千円の時代。20数年前ならFD1枚の価格。約4千倍の容量が、2分の1の値段に。

(技術の進歩もあるのでしょうが)その時代で、特別なものは必要とされ、普通になってしまえば、値切られ、安くなる。

お金が、ありがとうの対価とすれば、それは、感謝されたり、喜んでもらえるものに集まるということでしょうか。

江戸職人は「儲け口より、稼ぎ口」と、利益より奉仕を大切にしていたとか。時の流れが、山(頂点を目指す競争社会)から、海(融合、共生)に変わりつつあるという人もいます。

申し合わせたように、CS、顧客第一を唱える企業は多いですが、「戦」略だと、「因果」が逆。素直な気持ちで、毎日1%でいいから、ありがとうっていう、「有難い特別」、「最高品質」を求めようという声が身近からも徐々に増えている事は、うれしい事です。

 (「最高品質」;今、会社で一番メインのテーマです。)
                         
                      幹事  宮原 正秀

10月7日の朝会 「ベトナムに見た昭和の情景と繁栄」 

2010-10-14 09:47:21 | 例会案内/報告
 毎月はなもく会開催案内と出欠取りまとめの為の「往復ハガキ」に労苦を戴いている松本さんから、渡航した体験談「ベトナム(ハノイ・ハイフェン・ホーチミン)に見た昭和の情景と繁栄」と題して、その視察模様を朝会満員御礼で伺うことができた。

 ベトナムに対するイメージが目からウロコだったのは、写真と当日配布資料、加えて歯に衣着せぬ語り口調のお蔭であり、ベトナムの変わり具合が大変判り易かった。



 泰然自若とした松本さんは、「中心商店街の活性化が仙台の最重要課題であり、数々の挫折や失敗を乗り越えてきた団塊の世代の知識と経験を未来のまちづくりに生かしたい」との持論者でもあり、提言募集を公募したことは、既に新聞等でご案内のとおりである。

 これまでの氏の体験をも踏まえた、11月27日(土)午後二時からメディアテークで開催される「ダテなまちづくりフォーラム」が、今から楽しみである。
 
(幹事 平井和男)