はなもくブログ

平成元年、仙台に重層的なヒューマンネットワークをと結成された、異業種交流会「仙台はなもく七三会」の活動を紹介します。

東北お遍路(こころのみち)プロジェクト その3

2012-12-17 21:30:22 | 会員の活動
 ○農漁業・観光業など地場産業の再生と創出。

 津波により農業・水産・観光業は大きな打撃を受けたが、世界3大漁場を控える地域の生業(なりわい)、長く変化に富んだ太平洋岸の天然観光資源は無くなりません。
 神社仏閣、道の駅、水産市場、郷土博物館、美術館など地元施設の支援、四国遍路のお接待文化は有名ですが、「巡礼のみち」を地域住民と巡礼者の交流の場としたい。
 語り部などによる被災地域と観光客との親睦、慰霊の為のツーリズム事業の応援もしたい。

 ○自治体の枠を超えた太平洋岸被災地域のネットワークをつくる。

 これから先の防災や福祉のあり方、経済活性化を考えるにあたり被災地域の広いネットワークをつくりの支援。「東北お遍路(こころのみち)プロジェクト」活動と「巡礼のみち」を象徴するシンボルマークを公募、「巡礼のみち」を広くPRしていきたいと思います。

 現在、一般社団法人「東北お遍路プロジェクト」の申請を法務省に対して行っております。

 当法人は、東日本大震被災者の慰霊と鎮魂のために「市民の力によって震災の経験を1000年先まで語り継ぐ活動を行い、それによって地域の活性化を促進し、地域文化を継承していく」を目的に活動を始めて1年、具体的に少しずつ前進してきたと思います。

 ホームページ「東北お遍路」には全国からメッセージが届くようになりました。プロジェクトの社員(会員)も増やしていきたいと思います。これからも応援をよろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿