はなもくブログ

平成元年、仙台に重層的なヒューマンネットワークをと結成された、異業種交流会「仙台はなもく七三会」の活動を紹介します。

木下さん、人生の二学期へ

2008-09-26 19:37:55 | 会員の活動
 木下さんの新しい店のオープンが決まりました。ご本人曰く、 

 今年は人生の二学期にむけて大イベントがあるのです~♪
 10月1日(水曜日)11時AMに、甘辛両党待望の「いろは横丁・豆や」がオープンします。

 昼は、青春時代の懐かしい味・今川焼きやみつ豆がメイン。夜は隠れ家の二階でガッツリ呑む、という二重構造。その日にむけてただ今焼き方の特訓中でアリマス!!!

 心もホンワカ温まる日本の味、ご期待下さい。場所は、一番町の青葉通りと南町通りの真ん中「いろは横丁」。表に花屋さんのある横丁です。
 私は、横丁のオバチャン(看板ムスメとは言い難い!)になりました。

 昨日すけぞうさんに行ったついでによった所、開店準備に余念がないところでした。今川焼きのピカピカの金型もセットされていました。

 皆さんもどうぞ様子を見に行ってください。

9/18は今話題のアウトレットがテーマ

2008-09-16 21:05:36 | 例会案内/報告
 皆さんは三井アウトレットパーク仙台港に行かれましたか。私は内覧会で開業前日でしたので、少しましでしたが、初日や3連休はすごかったようです。

 9/18夜例会は、今話題のアウトレットがテーマです。

 テーマ:「泉パークタウンの『かんせい』/タピオとアウトレットは街づくりの切り札となるか!?」

 講師は、三菱地所株式会社東北支店次長の両角大(もろずみだい)さん。全国各地で商業施設プランニングを手掛けられた方です。どうぞお聴き逃しなく。

知事公館・月見の会によってらっしゃい!

2008-09-12 21:55:33 | 例会案内/報告
 特別例会~知事公館・月見の会~のご案内です。

 広瀬川沿いにたたずむ宮城県知事公館を貸し切る企画もはや第3弾。アイリッシュハープの演奏を楽しみながら、十五夜の月をめでてください。

 ただし女心と秋の空、はたして見られるかどうかはご参加28名の皆様の心掛け次第かも。

 日時:9月14日(日)18:30(受付)~
 場所:宮城県知事公館(仙台市青葉区広瀬町5-43)
 会費:2,500円

 食べ物は豆やさんの木下さんにお願いしております。どうぞご期待を。

 約束ごととして、ご自分で飲みたいお飲み物とマイ箸、マイ皿、マイカップをご持参願います。ゴミは各自お持ち帰りもお忘れなく。

 なお写真は4月、大広間での立食パーティーシーンです。

香取さん、事務所を設立へ

2008-09-08 21:25:37 | 会員の活動
 会員の香取一昭さんが、事務所を設立することになりました。

 NTT西日本㈱常勤監査役を退任され、40年にわたる電電公社・NTT生活にピリオドを打ってとのことです。

 香取さんは仙台での支店長時代、会員として、講師として活躍されました。とりわけ花木座歌舞伎「菅原伝授手習鑑 寺入り・寺子屋の段」での女形は、はなもくの伝説といえるかもしれません。

 香取さんは大阪から東京都杉並区のご自宅にもどられ、組織活性化コンサルティングオフィス「Mindechoe」を開設、これまでの経験とノウハウを活かされるそうです。

 大阪在任中も会員として遠くから応援していただきましたが、また近くなりましたのでご縁が深まりそうです。
(ヤギヤマン)




朋有り遠方より来る、また楽しからずや

2008-09-04 22:00:46 | Weblog
 今朝の例会に、香川の高松から松本美保さんが久しぶりに参加されました。

 松本さんは昨年急な都合で四国に転居。それでも2月の20周年記念「はたちを祝う会」にも、ご芳志を寄せてくれました

 さて、松本さんは改めて入会され、遠くからはなもくを支えてくれるようです。ありがたいです

 ちなみに入会者はこれで65名。3年ほど前は30~40名で苦戦したこともありました。

 システムの見直し、年会費の値下げもあったでしょうが、20周年を機に担い手も充実させてとりくんだことも大きいと思います。 

9/4例会は「せんくら2008」

2008-09-02 22:03:22 | 例会案内/報告
 早くも9月となりました。第17回9/4朝の例会は「仙台クラシックフェスティバル」がテーマです。

  http://sencla.com/

 講師は大澤隆夫さん。はなもくのかつての会員で、仙台市市民文化事業団副理事長です。

 大澤さんは1995年1月にも「J・チャイコフスキーコンクール前夜」をテーマに講演しています

 1994年3月の講師大澤紀郎さんは実兄で、はなもくでもめずらしい兄弟講師でもあります。どうぞご参加ください。