はなもくブログ

平成元年、仙台に重層的なヒューマンネットワークをと結成された、異業種交流会「仙台はなもく七三会」の活動を紹介します。

私たちが正視し、後世に伝えるべきこと

2012-06-28 21:12:34 | Weblog
 過日、数年ぶりに原爆ドームを訪れた。資料館は、何度みても恐ろしくてイヤだけれども、嫌でも見なければならないと思う。

 30分や1時間では必ず見落としていたものがあり、見学をくり返すうちに新たな発見がある。観る方も年齢を重ね、見方も少し変わるから。

 natural disaster(天災)は食い止められないが、戦争は、human disaster(人災)、これはくり返してはならない。新藤兼人さんの年代は減るだけで、実際を知らない私たちは、次世代に、それを伝えることしかできない。

 仙台市内にも、戦禍に苦しんだ人の悲しみに触れることのできる場所があります。青葉山護国神社に隣接されてある、宮城県出身の飛行機乗りたちの展示。

 お盆を前に、たまには彼らの声を聞きに行くのは、どうでしょう。宗派や主義主張は、この際、おいて。

        6月23日「沖縄慰霊日」、70歳の誕生日に。  幹事一力徳子

6月21日夜会は、東京スリバチ学会の皆川典久会長

2012-06-16 20:45:33 | 例会案内/報告
 第12回6月21日夜会は、東京スリバチ学会会長、鹿島建設東北支店の皆川典久さんです。演題は「スリバチ流地形散歩~東京+ちょっとだけ仙台~」で、18:30~から東北工業大学一番町ロビーでの開催です。

 「スリバチ」とは何でしょうか。「東京『スリバチ』地形散歩」(洋泉社)の著者である皆川さんによれば「2方向、または3方向を山や台地、崖に囲まれた谷のことです」。

 「東京のいわゆる山の手は、武蔵野台地の東端部に位置する。台地上を西から東へ流れる川には多くの支流があり、大小さまざまの谷を削っている。都心部を歩くと、しばしば坂や階段に行き当たるゆえんだ。地名にも表れる。渋谷に四谷、日比谷……。」皆川さんは、くぼ地状の谷を「スリバチ」と名付けて踏査したのです。

 スリバチ状の地形をこよなく愛する男、“スリバチ界のカリスマ”が、東京のスリバチ地形と仙台についてもちょっとだけ、その魅力について語ってくれます。紹介会員は八木充幸事務局長です。

最近ちょっと感銘をうけたこと

2012-06-13 15:23:20 | Weblog
 仙台ハーフマラソン、青葉祭り、杜の大茶会、金環日食と盛りだくさんの内容があった5月でしたが、例年6月半ばからは仙台も梅雨入りとなり、多少憂鬱ですが、しっとりと心豊かに過ごしたいものです。

 最近の身近な話題から・・・どう見ても70歳台前半と思しきご婦人曰く「私大等の非常勤講師を80歳で辞し、今年で満85歳になる。10年前個展で見た絵に感動し、さっそくその画家に教えを請い、現在3教室に通っているが、なかなか上達しなくて・・・」と。

 昨年は岩木山登山で頂上に立ち、来月はイタリアの遺産を見学すると11日間の旅に出かけると、目を輝かせていた。<興味を感じ、学びたいと思ったら始めるのに年齢は関係ない!>と熱く語るその姿に、久しぶりに感銘を覚えた。
                                副会長 池田ミチ

第11回6月7日朝会

2012-06-04 21:13:22 | 例会案内/報告
 第11回6月7日朝会は、NPO法人「繁盛店への道」東北地区本部長の大友俊彦さんです。演題は「飲食店接客ナンバー1を目指して!~S1サーバーグランプリからまちを元気に~」です。

 S1サーバーグランプリをご存知でしたか。「あの店に行けばあの人に会える」そう思ってもらえる日本一のサーバー「ベストサーバー」を選ぶ大会のこと。

 NPO法人のHPによると・・・・

 大会の目的は、サーバーの地位向上・サービス技術のレベルアップにあり、1年をかけて1次審査、2次審査、地区大会、全国大会を行い、サービス№1を決定致します。エントリーする事で、細かい審査項目から自分の長所や短所が明確になり、更なるサービス技術のレベルアップを計ることができます。また、大会を通じて他店のサーバーとの交流や情報交換など、サーバーにとって様々な気づきや刺激を受ける場としても注目されています。
選考基準は「また逢いたい」です。

 株式会社カネサ藤原屋入社され、国分町店勤務を経て現在は広報と企画を担当、繁盛店への道(「S1サーバーグランプリ)東北地区本部長、そしてせんコン」実行委員会副委員長でもある大友さんのまちを元気にするとりくみに期待です。紹介会員は黒田清志幹事です。