goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

明日は、今シーズンの初出荷

2012-07-15 21:18:19 | 日記/たく農園だより
ブルーベリーが心配で、
何が何でも畑の様子が見たくて、
出掛けて来た。

ブルーベリー畑に着くと、
黒く熟した実が、目に飛び込んできた。
早生品種のものが収穫期を迎えていた
明日は、今シーズンの初出荷となる…。
採りながら2~3粒食べてみた、
あっさりとしていて、とてもいい感じgood!
収穫は妻に任せて、防鳥ネットを張る作業を始めた。
今年は、1.8mx54mの新たなネットを購入、
昨年とはちょっと違った形で、
仕上げようとスタートした。
明日、ネットを買って、何んとか完成に近づけたい

販売用にキャベツを収穫した。

畑(I)へ移動して…
販売用にブロッコリーを収穫。
ラディッシュ6/21播種分から、
生長が止まった?24日目だが…小さい
八百屋さんに連絡しなければ…

避暑地と勝手に思っている畑も、
気温は、28℃まで上昇する季節となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交響曲第6番ヘ長調作品68『田園』

2012-07-15 19:41:59 | Beethoven/Paganini
早朝の介護支援を済ませ、
大工さんの朝仕事(短時間)に応対して、
きょうは、久し振りに妻も同行して畑へ…
野良仕事を楽しんできた。

xxx

Ludwig van Beethoven
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
(1770年-1827年)は、ドイツの作曲家。

"ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品19」"
                  (1795年)を聴く、
第1楽章 Allegro con brio
第2楽章 Adagio
第3楽章 Rondo, Molto allegro

次に、
パーボ・ヤルビ指揮
"「交響曲第6番ヘ長調作品68『田園』」"
                  (1808年)を聴く、
第1楽章 アレグロ・マ・ノン・トロッポ
      「田舎に到着したときの晴れやかな気分」  
第2楽章 アンダンテ・モルト・モッソ
      「小川のほとりの情景」
第3楽章 アレグロ
      「農民達の楽しい集い」
第4楽章 アレグロ
      「雷雨、嵐 」
第5楽章 アレグレット
      「牧人の歌−嵐の後の喜ばしく感謝に満ちた気分」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする