goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

剪定作業もようやく終了

2011-05-05 23:02:57 | 日記/たく農園だより
昨日と同じ時間帯に、
畑へ向かう…トンネルを抜けると、
連休最後の日でもあり、
カメラマン達が、あの桜にピントを合わせていた。

今日は、ブルーベリー畑へ迷わず向かい、
先日の続きで汗を流した。
サッカー(吸枝)、シュート( )などを全体の樹形を見ながら、
剪定した。
タイミングが後ろにずれているが、
何もしないより良いのではと判断し、
ゆるい剪定にしておいた。
ケーン(主軸枝)を、
もっと減少させないといけないが、
この秋に若返りさせたいと、思っている。

次に、
このチップを畑に入れる作業が、
待っている。


1日掛けて、
大きく後ろにずれ込んだ、
剪定作業もようやく終了した。


大体、作業が終わってから撮るので、
徐々に露光不足になって来る…
ブルーベリーの花芽越しに近くの山々を、


左に振って、夕日方向を…
同じくブルーベリー越しに撮る。


新鮮な空気をいっぱい吸って、
元気なブルーベリーに育って欲しい。


冷え込んできたので、
ジャージを着込み、そろそろ引き上げだ。


太陽は、いつの間にか沈み、
時刻は、18時になろうとしていた…、お疲れ様。

                     明日も…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性の声、繰り返し、繰り返し…

2011-05-05 20:51:21 | 日記/たく農園だより
遠藤未希さん(24)、
4月23日、志津川湾の沖約700メートルで発見され、
震災発生から53日目の2日、
家族が、
足に結んであったミサンガや肩のあざなどから確認した。

「大津波が予想されますので、
       急いで高台へ避難してください」


あの日、
町中に響きわたる女性の声、繰り返し、繰り返し…
遠藤さんは、防災庁舎で避難を呼びかけ続け、
犠牲になりました。
この呼びかけのお陰でで、救われた命は多数…

「非常に感謝しています。
未希ちゃんに天国で、
みんなを見守ってほしい」(南三陸町民)

南三陸町の志津川中学校では3日、
9年前のタイムカプセルが開けられました。
未希ちゃんは、
「30代の未希さんへ。初めまして、
10代の未希です。元気にしていますか。
私は元気です。」と…

遠藤未希さん、
結婚はされていて、披露宴はこれからだった…


「未希と面識がない人も、
      忘れないでほしい」
(同級生)

責任感と勇気ある人、
荼毘に付され、暫くはお母さんの傍にいて…、
旅立つ様です。
心より、ご冥福をお祈り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする