goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

長野県須坂市、日滝本郷町「蓮生寺のスギ」です!!

2021-10-01 06:28:00 | 巨樹・大木
日滝本郷町hあ、須坂市役所の東北東約3kmのところ

県道54号須坂中野線を東へ進みます、本郷信号を右(南)へ、次の交差点を左(東)へ入ると蓮生寺参道です

長い参道を進んで山門前の駐車スペースに車を止める事が出来ました

訪問時境内では檀家の方々が草取りなどの清掃作業を去れていました



蓮生寺への参道を進みます、煙りが上がっていますね・・・・(境内で草取りや清掃が行なわれていました)

鐘楼を兼ねた楼門形式の山門です

お地蔵様です

石証文です

山門を潜ると参道左手に目的のスギです



説明版が有ります、境内は須田氏居館跡だったようです、後方の山の上に城跡がある様です


楼門の掲示版です、上杉氏の家臣として信濃四郡の城を任されていたようです

本堂や庫裏への通用門です

弘法大師様です

本堂です

本堂前から目通り幹囲5.0mの巨木です

本堂の入口脇から見ました

参道に戻って南側から

脇の切株にはフジが巻き付いています

参道の右手に手水です、参道にも水が流れていてクリンソウが沢山守られていました

そばの祠です

更に奥にある不動堂へ行きましょう

不動堂です

祭壇にお不動様がいらっしゃいました

では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野県高山村、高井赤和「赤和観音の大杉とシダレザクラ」です... | トップ | 長野県須坂市、須坂芝宮「墨坂神社芝宮のケヤキ」です... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

巨樹・大木」カテゴリの最新記事