寺台城跡は、新勝寺の直ぐ東側の丘陵にあります
国道51号線と国道408号線の交差点の一本西側の道路沿いです
農協会館から一廓を見上げます
駐車場の西端から土塁状の道を登って行きます
工事中の部分です
登って行くと一郭です
寺台城址の標柱が有ります
寺台城は、千葉市の族臣馬場氏代々の居城でした、天正18年馬場伊瀬守勝政の代に滅び、海保甲斐守
三吉が徳川家康よりこの地を賜りました。
三吉については、この後ろの「海保甲斐守三吉遺趾」の碑に詳しく刻まれています
三吉の碑です
裏面に詳しく記されていますが、良く解りません
北側の農協の建物です、こちらも廓の一部です
南側の眺めです、南側の郭、二の郭へ行きましょう
坂道を登ります
畑が作られています
奥の竹藪は行き止まりに成っています
西側住宅地と新勝寺の公園側から城跡を見ます
角の部分に道が有ります
堀跡でしょうか
北側の郭へ向かいます
鷲神社の祠が有ります
.
周りは薮に成ってしまっています
北側に空堀の跡が有ります
堀底も薮化しています
堀を越えて先の郭に上がってみました、祠の周りだけ刈り払いがされていました
戻って更に南へ行って見ましょう
こちらも畑に成っています
廓先端部です、北側の郭との間は堀切りに成っています
では、戻って次へ行きましょう
国道51号線と国道408号線の交差点の一本西側の道路沿いです
農協会館から一廓を見上げます
駐車場の西端から土塁状の道を登って行きます
工事中の部分です
登って行くと一郭です
寺台城址の標柱が有ります
寺台城は、千葉市の族臣馬場氏代々の居城でした、天正18年馬場伊瀬守勝政の代に滅び、海保甲斐守
三吉が徳川家康よりこの地を賜りました。
三吉については、この後ろの「海保甲斐守三吉遺趾」の碑に詳しく刻まれています
三吉の碑です
裏面に詳しく記されていますが、良く解りません
北側の農協の建物です、こちらも廓の一部です
南側の眺めです、南側の郭、二の郭へ行きましょう
坂道を登ります
畑が作られています
奥の竹藪は行き止まりに成っています
西側住宅地と新勝寺の公園側から城跡を見ます
角の部分に道が有ります
堀跡でしょうか
北側の郭へ向かいます
鷲神社の祠が有ります
.
周りは薮に成ってしまっています
北側に空堀の跡が有ります
堀底も薮化しています
堀を越えて先の郭に上がってみました、祠の周りだけ刈り払いがされていました
戻って更に南へ行って見ましょう
こちらも畑に成っています
廓先端部です、北側の郭との間は堀切りに成っています
では、戻って次へ行きましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます