goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

長野県諏訪市、諏訪湖南岸の良い城跡、有賀城祉です!!

2012-09-30 02:11:08 | 城跡・館跡・陣屋跡
長野県諏訪湖の南岸城祉群のなかで

城の形態を良く残している城跡です

有賀峠の入口に江音寺があり

お寺の裏山付近が城跡です

県道16号線から辰野市へ抜ける県道50号線沿いで



車を安全地帯に止

沢を渡る城裏橋から下るようにして登城口へ


登城口の門をくぐり




案内板に従って登ります


竪堀の跡です、すぐ上に本丸の土塁が見えます

堀跡?

本丸の山側の虎口

本丸裏側の堀切り

本丸虎口

本丸の山側郭に不動明王が


山側の遺構はこの堀まで?

堀切りの虎口から本丸へ

本丸郭

説明版が

石垣

秋葉大権現の石碑

郭の端から諏訪の町が良く見渡せる

尾根の下側に郭が続きます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨県北杜市、甲斐源氏、武... | トップ | 長野県諏訪市、諏訪湖の南岸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

城跡・館跡・陣屋跡」カテゴリの最新記事