逆川地区は、棚倉町役場の北約4kmのところ
町役場から西へ出て国道118・289号線の棚倉バイパスを北へ
約1.4kmの信号を左(北)へ国道289号線です
約1.5kmの逆川信号を右(東)へ約100mで右手に目的の桜が見えて来ます
社川小学校校庭入口の案内板を入って桜の北側の
駐車場に車を止める事が出来ました

北東側から



北側から、目通り幹囲4.5mの大木です

説明版です
棚倉町天然記念物 希望の桜(学名イバラ科しだれ桜)
〈所在地〉棚倉町大字逆川字山梨子山5番地
〈所有者〉棚倉町
希望の桜、明治37年社川小学校が堤より移転新築記念に逆川の高橋宰之助氏の屋敷内にあった樹齢40年の桜を五十幡敬治氏が中心となりこの地へ移植したもので、児童の健全な育成を願い希望の桜と命名したものである。
樹齢を重ね、四方枝に咲く花は見事で、荘厳ささえ感じさせるものがあります。
棚倉町指定文化財第1号 昭和54年5月30日
緑の文化財登録 昭和58年2月
棚倉町教育委員会
*明治37年(1904)に樹齢40年位だったことから、現在の樹齢は160年位になりそうです



西側から満開ですね



南側から

南東側に離れて見ました、女子児童が4人スマホで撮影会を行っていますので、邪魔をしないようにしました


東側から

離れて駐車場端から見ました
では、次へ行きましょう

町役場から西へ出て国道118・289号線の棚倉バイパスを北へ
約1.4kmの信号を左(北)へ国道289号線です
約1.5kmの逆川信号を右(東)へ約100mで右手に目的の桜が見えて来ます
社川小学校校庭入口の案内板を入って桜の北側の


北東側から




北側から、目通り幹囲4.5mの大木です


説明版です
棚倉町天然記念物 希望の桜(学名イバラ科しだれ桜)
〈所在地〉棚倉町大字逆川字山梨子山5番地
〈所有者〉棚倉町
希望の桜、明治37年社川小学校が堤より移転新築記念に逆川の高橋宰之助氏の屋敷内にあった樹齢40年の桜を五十幡敬治氏が中心となりこの地へ移植したもので、児童の健全な育成を願い希望の桜と命名したものである。
樹齢を重ね、四方枝に咲く花は見事で、荘厳ささえ感じさせるものがあります。
棚倉町指定文化財第1号 昭和54年5月30日
緑の文化財登録 昭和58年2月
棚倉町教育委員会
*明治37年(1904)に樹齢40年位だったことから、現在の樹齢は160年位になりそうです




西側から満開ですね




南側から


南東側に離れて見ました、女子児童が4人スマホで撮影会を行っていますので、邪魔をしないようにしました



東側から


離れて駐車場端から見ました

では、次へ行きましょう

