岩崎地区は、日光市役所の南南東約11kmのところ
国道121号板橋バイパスを南下します
板橋信号の北側の信号で例幣使街道と合流し更に南下します
文挾二荒山神社前を通って、東武日光線ふばさみ駅手前の文挾信号を斜め左(南東)へ県道149号線です
東武日光線の踏切を渡って約1.6kmで、県道左手に岩崎神社が南東向きに鎮座します
手前(神社北西側)に広い
駐車場が在ります

県道に面して南西向きの参道入口です

村社 岩崎神社の社號標です

参道から社務所前のサクラを見ました

手水舎です

拝殿です

本殿覆い屋です



目通り幹囲3.6mのエドヒガンザクラの大木です
満開を過ぎて散り始めていました、既に葉が出始めていますね~
*ソメイヨシノが満開のニュースを見た頃ですので、ソメイヨシノより早く満開を迎えるエドヒガン系のサクラは約10日早いと言われていますので、散り始めもこの年としては当然でした
では、次へ行きましょう
国道121号板橋バイパスを南下します
板橋信号の北側の信号で例幣使街道と合流し更に南下します
文挾二荒山神社前を通って、東武日光線ふばさみ駅手前の文挾信号を斜め左(南東)へ県道149号線です
東武日光線の踏切を渡って約1.6kmで、県道左手に岩崎神社が南東向きに鎮座します
手前(神社北西側)に広い


県道に面して南西向きの参道入口です


村社 岩崎神社の社號標です


参道から社務所前のサクラを見ました


手水舎です


拝殿です


本殿覆い屋です




目通り幹囲3.6mのエドヒガンザクラの大木です

満開を過ぎて散り始めていました、既に葉が出始めていますね~

*ソメイヨシノが満開のニュースを見た頃ですので、ソメイヨシノより早く満開を迎えるエドヒガン系のサクラは約10日早いと言われていますので、散り始めもこの年としては当然でした

では、次へ行きましょう