ゴルフを語ろう-芝よ、木々よ、風よ

 
ゴルフ初心者サークル、横浜ビギナーズの管理人がつづる

ゴルフなエッセー

新君津ベルグリーンカントリークラブ

2013年08月21日 | ゴルフ

平日1組で行きました。
新君津BGは、君津インターを下りてから12kmと近いので、鶴見駅で同乗者をピックアップしてから1時間余で着きました。このゴルフ場は7年ぶりですが、以前はちゃんとしたクラブハウスがなかったような気がします。

練習をしたかったのですが、練習場はカートに乗って行くほど離れた場所にあるとのことなので断念。パター練習だけをしました。キャディマスター室から眺めるゴルフ場の全景は、パノラマのように広がっていてとてもきれいです。コースは比較的広く、ティーグランドからグリーンが見えるホールもいくつかあります。短くて広いコースが、最近の私は好きです。

インからの前半は、トリが1個であとはダボ以下に収めることができました。特に13番パー3では物凄く久しぶりのバーディ。バンカーにも一度も捕まらず、カート道に落ちたボールもフェアウェイ側に弾むなど、ラッキーな場面が多々ありました。

前半を終えてクラブハウスに戻ると、カキ氷のサービス。今年初めての氷イチゴは、暑かったせいもあって美味しかったです。昼食はざるそばとミニ天丼セットを注文。味はごく普通でしたが、ミニ天丼はテンプラが普通丼並みに乗っていて、ボリューム満点、お腹が一杯になりました。

後半は念願のダボ以下に抑えることができました。結局この日のスコアは49+47=96 と、久しぶりに100を切ることができました。ドライバの大失敗が1回しかなかったことも良かったと思います。朝練でドライバを集中的にやった成果かも知れません。

入浴してゴルフ場を出たのは午後2時15分ころ。アクアラインでの渋滞はなく、帰りも1時間余で鶴見駅に着きました。自宅に戻ったのは3時40分、いつになく早く帰宅できました。






ゴルフを語ろう
100円
初心者ゴルファーのブログが沢山あります。

にほんブログ村 初心者ゴルファー

ブログ村訪問のあしあとを残す


最新の画像もっと見る

コメントを投稿