goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

すべすべと

2018-12-04 22:42:41 | 日記

何という暑さ!

しかし午後になると風向きが真逆なりました。昼過ぎまで強く吹いた南風が、北西からの風に変わりました。前線が通り過ぎたんですね。

今夜は、数週間前に買っていたクリームシチューのルーを使おうと、鶏もも身など買ってきて一年ぶりくらいに作りました。自分で言うのもなんですが、美味かった。他には昨日買っていた小松菜を常備のベーコンとで炒めました、もう一品試しに作ったのが・・・鯖缶の味噌煮、レシピ通りでしたがご飯にぴったりの一品だなーと食べながら感心してました。料理は奥が深い・・

食品会社が出しているカレーやシチューのルーは優れものですね。それから中華なんかも重宝というより、有難いもんだなと使っております。

 

今夜も男の料理記事?俳句を書かなくちゃ(^^♪

年忘・忘年会・・・年の暮に親族や友人や仕事仲間が集まって、一年の労をねぎらい無事を祝い合うこと、と解説にあります。

私のこの一年は・・・正直に言いまして、よくぞここまで来れたなという一年でした。

皆さんは如何でしたか?親しい方たちとの年忘れを楽しんでください。

 

例句には

満月の川波見つつ年わすれ   水原秋櫻子

水の流れに年を流している静かな感じと・・・

スリッパの数見事なり忘年会   右城暮石

などのように賑やかな年忘れも載っていました。

 

私?少し生活を変えなくてはと思っていますが、これが難しい。

山の湯にすべすべすべと歳を捨て

願望だから、ちょっとくど過ぎますね。すべすべなどは使わないようにしましょう(笑)

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。