goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

集合写真

2023-09-22 23:14:44 | 俳句

6年前の今日の一枚です・・・おなじみ?秋月への入り口。

赤と黄のカンナと曼殊沙華が咲いてました。

 

本日午後の臨時句会でした。

俳誌に各地の五人会紹介のページがありまして、紹介されることになったのだそうでした。掲載の写真を撮影して編集の方へ送るための撮影と・・・せっかく寄るのだからミニ句会をと・・・

撮影は全員の集合写真ですが、何枚もシャッターを・・・(笑)

いい写真ができるでしょうね(^^♪

さてミニ句会ですが・・・初めての経験でした!!(*_*)

ホッチキスとも言われるそうで・・・頭がしばらく停止状態(^_^;)

主宰の句を頭にして、出席者の枚数の短冊をホッチキスで止めてあります。

それを出席者数ほど作り、表紙の主宰の句から漢字一字を貰って句を作り、次のページに書きます。済めば次の人へ回します。

廻って来たものには隣の人の句が書いてありますね、その句からまた漢字一字を頂いて句を作ります・・・(^-^;

参りました!・・・初めてのことで集中できなくて句にならないかったですね、それでも先輩方の指導でなんとかかんとか・・・(-_-;)

別個に袋回しも用意されていたのですが、どちらも大変だなーと率直に思いました。しかしこんな楽しみ方があるのだと知り、次回は心の準備をして玩弄かな(笑)

11月は吟行をしようとなり、吟行地は大濠公園となり周辺の福岡城跡や美術館や護国神社などもあり、楽しみなこととなりました。

それよりも今月末の投句と来月の句会へと作っとかないといけません・・・のです(^_^;)

先の写真と同年同月、白鷺の首の長さは餌を探しているのでしょうか(笑)


栞は挿す?挟む?

2023-09-14 00:40:14 | 俳句

ひとしきり月の姿の栞挿す  ようすけ

読んでおりますが・・・栞まで素敵です。挿すではなく、かなで止めてもいいかなと思いますが。

といったところで・・・

実は所属してます句会の主導されてる方から電話が入りまして、俳誌のコーナーにある五人会の紹介ページに、当句会がされることになったとのこと。

それで会員の集合写真が必要で、その撮影のために一週間後に集まることになりました。ついでにミニ句会をしますとのことですので・・・はい、出向きますとお返事を致しております・・・(^_^;)

こんなことは長い句歴の中でも初めてのことで、なんか嬉しいような恥ずかしいような、そんな感じでおります。

上記の句は俳誌用にと思ってましたが、ここに書きました。いい句ではありませんが、句集の装丁の素敵さを感じていただけたらと・・・月が季語のつもりですが、これも読んでいて自然とできた句なのでそのまま書きました。

今夜はさっきまでときおり雨音がします。

明日は、お米を買いに「みなみの里」へ行きます。たぶんJAにじ耳納の里まで足を延ばすかもしれません。相変わらない生き方だなーとやや反省気味です。

本日、広域介護なにやらから、健康診断?の案内の封書が届きました・・・よく分らんのですが、データ集めかなと考えたり、戸惑う、もうすぐ後期呼ばわりされる者です。おやすみなさい


なんとまあ美しき心を・・・

2023-09-12 00:04:28 | 俳句

注文していた写真の句集が本日届きました・・・♫

作者は女性、私より20年ほどお若くていろんな賞を受けられた方です。

facebookでお友達になっていただき、句集の紹介を見ましてどうしても読みたくて注文したのです(^_^;)

私は古い人間ですので、句作のときは頭も働かずに、言い回しに苦労しております。先人たちの名句を読むのもいいのですが、今、NOWな俳人さんがどのような句を作ってらっしゃるのか、読みたくなりましたので・・・

10ページほど読み、あぁ!・・・これは・・・なんとまぁ・・・えっ!と・・・季語と句意の微妙な響き・・・ベースの季語がしっかりと句に力を与えるような・・・

しばらくはまって読みます。

帯に後書きから・・・過ぎてゆく日常に栞をはさむように句を作っているのかもしれないと、少し前から感じるようになった。

とあるように、そのような心を学ばせていただきたい。


句会でした(^_^;)

2023-09-08 22:01:18 | 俳句

本日、鷹俳句会福岡支部の中の「つばめ句会」へ行きました。7月から二度目でしたが先輩諸氏のご指導により、充実の句会を楽しめました。

私の句ですが・・・

秋の宵ヒール静かにタンゴダンス  へのご指導に頷くばかりでした。

下五にカタカナで6文字はどうでしょう?タンゴかなでも良かったのでは?

なるほどと・・・帰りの車で頭の中は・・・秋の夜のヒール滑らすタンゴかな

などと勝手に推敲したりして家路につきました。

句会への句は、やや楽しみを込めて作っています。少人数で互いの句へ意見を述べるわけですから、自分としては実験的なというか思い切った句を出そうと決めております。俳誌の方には別に6句作って出しています。出句は月産12句で、捨てる句もありますんで、もうちょっと多いかな。

第二金曜の句会が終わると、月末必着の会への6句、また同時進行で来月の句会への句も併せて作ります。

この句会というものは、とても刺激になります。いろんな講評を受け、そんな風に読んでくださるのか、とかたまにとても褒めてくださったりとか・・・あまりないですが・・・また人の作品を素直に読んで感じたことを話す、とかもとても刺激になります。

やはり句座という言葉がありますが、そういった場に出向いて句を通して自分を磨くことができるなと思いました。

3時間ほどですが、終わると心地良い疲れが日々の生活の疲れを忘れさせてくれます。

あ、披講もしました・・・それから次回句会の兼題まで出すようにとのことでしたんで・・・稲雀と一字題で、「週」を出させていただきました<(_ _)>

といったところで本日の句会報告でした。

6年前の画像、秋の蝶ですね(-_-;) 来月は秋の蝶で・・・

夕食は準備してた材料でカレー・・・くりはらはるみさんの私のカレーで作りました。スパイスをしっかり感じるお味です。


句会へ・・・

2023-09-06 23:06:54 | 俳句

今朝、昨夜の雨が庭の草に露として残っていました。

スマホでピントは難しい・・・

昨日、愛車の半年点検でした。いつも通り日産くんが取りに来て、代車のe-powerを置いてくれましたが、乗りませんでした。世の中ガソリンの高騰のニュースが多いですね。

今の愛車をいつまでも乗るわけにもいかないのは分かっております。

それで質問をしました・・・ノートepower は幾らするの?

300に近いですね・・・!!!高くなったねと言いますと・・・

電池の関係で鉛とかそんなんが上がりますし、装備もアクセルブレーキを踏み間違えない機能なども増えて、膨らみますね。

そんなんオプションじゃないの?と聞きますと・・・標準だそうで、自分好みのカスタマイズは無理なようです。なんか平凡な普通の車とドライバーになりなさいって感じですかね?

他のメーカーでまだガソリン車を出しているところも探してみないといけないかな?日産くんとは何十年の付き合いなんだけど・・・・

 

さて、ちょっとだけ暑さも弱まり始めました。

明日は歯の治療の予約、明後日は句会です!

先月、句会を欠席したんで、楽しみにしています。準備もできてますが・・・とにかく3時間ほど緊張が続くだろうか(-_-;)頑張ってきます(笑)

ここに一句書きたいのですが、未発表の作品を出さないといけませんので_(._.)_。

今は、人の作品を読むことの方が多いです。今日も1冊、とある方の句集を出版社へ申し込みました。10日ほどで届くと思います、いろんな人の作品を読んでどのような切り口で作ってらっしゃるのか、そのへんを勉強ですね。

自分の作り方(ものの見方)とは違う作品の勉強ですね。

といったところで、暑さもやや和らいでおります。お気をつけましょう。